こんにちは!
いつもふもとっぱらの帰りって道混みませんか?
特に土日…
GOOUTなどのイベント時にはもっと大変ですよね…
ってことで…
ここでは裏道ルートをメインに解説します
ふもとっぱらは、かなり有名なキャンプ場なので、詳細を綴っているブログは結構ありますので、ここではふもとっぱらから河口湖ICまでの裏道ルートを解説したいと思います。
ちなみにこの写真は平日に行った時、5組ほどしかいなかった時の写真です。
富士山が雲で隠れていたので、富士山バックで撮れなかったことが悔やまれます。
反対側から撮ってもこれ。
後ろに小さくコールマン。
ん?白いの何って?
ソロキャンだから映画観たよー!
キャンプ場の紹介は以上です。
ここからメインになります。
裏道解説に至った経緯
9月10月をまたいで行われたGO OUT CAMPの帰り道、想定通りでしたが、河口湖ICまで混んでおりました。
それも一本道ですからね。
また、本栖湖周辺の浩庵キャンプ場や本栖湖キャンプ場。
精神湖キャンプ場などもあり、シャンプシーズンの週末に混むのは避けられないと思います。
そこでGO OUT CAMPの時に成功したので、お伝えできればなと思います。
※混雑状況などによっては逆に時間がかかることもあると思いますので、お自身の判断に委ねます。
⑴富士五湖から河口湖ICへの裏道
macOSのマップで解説していきます。
「↓この辺りから」までのルートはキャンプ場によって様々です。
ふもとっぱらからルート
写真「①」のルートが一般的かとは思いますが、地図上は「②」のルートもあります。
とは言っても②は通ったことがないので、通ったことがある方がいればご連絡いただければと思います。
///////////////////////////////////
<追記>
②のルートを通りましたが、結構普通の道でした。
ナビによってはこちらを案内することもあるようです。
①のルートが渋滞して入ればこちらを通っても良いかと思われます。
///////////////////////////////////
通ったことがないのは、①のルートが順調に進んでいれば、①ルート(ナビ通り)の方が早いと思われますので、様子を見るためにも①を通るのがいいかなと思われます。
本栖湖から
本栖湖は上記写真の左に位置する大き目の湖ですが、ここからは最終的に①ルートしかございません。
精神湖、他の場所
こちらも同じく①ルートしかないと思われます。
⑵「↓このあたりから」の裏道
この辺りまで来ると各方面からの車で結構な渋滞になってきます。
この先河口湖ICへ向かうと2車線になるので、少々渋滞が緩和されますので、この辺りで様子を見ていただくといいかもしれません。
では解説していきます!
「↓このあたりから」を拡大!!!
ここへ来ると、山(森?)を向けて初めて左側に進める道があります。
(自分の車の前に地元であろう「富士山ナンバー」の車が入って行くのを見て、裏道あるんじゃないかと思ったのです。)
この紫色の道を進んでください!!!
ここの入り口はGoogleMapには載っていません…
このあとGoogleMapにしか載っていない道も登場します…
細かく見たい方は、GoogleMapのストリートビューで確認して見てください!
途中カクカクするところがありますが、見通しの悪いところでもないので、ゆっくり行けば何ら問題はないと思います。
そして点線部分!
ここまで来ると、2車線になっているので、場合によってはここを左折して河口湖ICまで進んでもいいかもしれません。
※ここは空いていそうと思うのですが、このあとIC前でまた混みますよね。
この交差点を赤丸◯の方向へ進んで行きます!
注)GoogleMapにしか載っておりません。
不安な道ですが、道は続いております。
ただ舗装されておらず、狭いので、車1μmも傷つけたくないぜー!って人は直進をやめて、左折して下さい笑
友人に撮ってもらった写真。
道ガタガタで少々ブレてはいますが、どういう道かはお分かり頂けると思います笑
なんかだいぶ縦に長い写真だな….まぁいいか。
ちょこちょこ舗装された道へ出ますが….
めげずに舗装されていない道を突き進むんだ!!!!!!
ウォーーーーー!!!!!
って車内で男3人でなっておりました。
アウトドア好きだと心底ワクワクする道です。はい。楽しい帰路。笑
些細なことでも全力で楽しみましょう!!!
と話を戻して。
舗装されてない道はそんなに長くないです笑
途中で一応舗装されて細い道にグレードアップします。
そのまま突き進むと
1、直進できないT字路に出ます
2、ここ左折
3、ガソスタ先の最初の信号を右折
4、山梨赤十字病院を沿うように進む
5、またT字路
6、これまた左折
7、複雑そうな交差点に出る
ここまで来たらすぐだよ!
しっかりと右折ね、右折。
左に右折でも右に右折でもなく『右折』
…わかりづらい?
シカタ ナイ デス Ne。
① 右折中、この矢印の方向へ
② 軽自動車について行く。道なりに進む
③ ♪すぐ そこ インター♡
④ 着
それではお気をつけて。