YouTubeはじめました!チャンネル登録はこちら ▶

もしもの時にも役立つ!安くて便利なキャンプ用品3種!

大阪北部地震により被害を受けられました皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。

先日、大阪地震がありましたが、私の周りも怪我はないものの、被害にあった方はいらっしゃいました。
私がもしもの時に使えるなと思っているキャンプ用品をいくつかピックアップしました。

スポンサーリンク
instagram-bnr

ガスバーナー

初めにガスバーナーですね。
主にCB缶とOD缶がありますが、もしもの時と思えば、入手のしやすいCB缶の使えるガスバーナーがいいかと思います!

人気なのはこの2つですね。
カセットボンベでも良いですが、こちらの方がコンパクトになるので、避難する時などにもあると手持ちが軽くなります。

マット類

避難した時、寝室で寝れなくなってしまった時などにも使えます。

快適さは薄れますが、穴のあく心配もありませんし、底冷えから体を守れます。

寝袋

真夏ではない限り、寝袋とマットがあると、睡眠不足になりづらいでしょう。

真冬だと格安の寝袋だときついかもしれませんので地域によっては注意してください。

その他は家にあるのもで賄える!

ガスバーナーがあっても、鍋など調理器具がないとお湯も沸かせませんが、そこは家にあるもので賄えると思います!

ただ、すぐに避難できるようにと、アウトドア用のものを用意してもいいかもしれません!

食器も家にあるもので足りますが、材質によっては割れたりすることもあるかもしれませんので、こちらもアウトドアのものがあれば安心ですね!

マットや机はダンボールなどでも代用できますが、掘り下げると話が膨らんでしまいますので、この辺にしておこうと思います!

水だったり用意するのもは他にもありますが、キャンプ用品で使えるもので言えばこの辺りが挙げられます!

スーツケースなどにまとめて忍ばせておけば、安心ですね!

備えあれば憂いなし!

ではまた!

instagram-bnr
その他
スポンサーリンク
RYUCAMP