今回は愛用者も多いスライドガストーチをご紹介!

今では5年以上愛用しています!
SOTO|スライドガストーチ
サイズ | 幅35×奥行18×高さ110~185mm |
---|---|
重量 | 55g |
火口径 | 直径14mm |
炎温度 | 1300℃ |
使用燃料 | カセットガス、ライター用ガス |
燃焼時間 | 約15分 |
連続使用時間 | 30秒以内 |
商品説明
特に難しいことはありませんが、商品の詳細を記載しておきます!
すでに持っていて、着火しないんだよー!
って方はこちらをどうぞ!

全長20cm弱
比較的誰の手でも馴染む大きさになっているかと思います!
ちょうどいい大きさだと思います。
収納可能な先端部
これ伸び縮みします!!!
ロックも可能
もちろんですが、ロックも可能なので、収納時も安心です。
着火スイッチのところをスライドすることでロック・アンロックが可能です。
外側に引っ張ることでロックが解除されます!
ロック時
アンロック時

写真じゃ分かりにくいですね笑
火力調整はライター同様
下部のつまみで火力を調整します。
マイナスのネジ山がありますが、指でも調整可能です。
手のごつい方は少しやりづらいかもしれません…
最小火力
最大火力
充填方法
充填するときは赤丸部分からガスを入れます!

CB缶を差し込むだけでOK!
注意事項
寒冷地・高所はつきが悪いです…
これはその他に着火システムに言えることですが、
本体を温めるなり、火力を最大限にすることで改善することが多いです。

本当につかないときは、マッチが一番だと思いますので自分はマッチをいつも忍ばせています!

一度だけ石油ストーブをつけるときに助けられました!笑
使い道あれこれ
イグナイターの機能がないバーナーの着火などにも使用することができますね!
料理中に軽く炙ったりすることもできます!
ターボタイプなので、色々と使い道はあるかと思いますが、自分は焚き火の時に一番よく使います。
ただし、メーカー的には焚き火での着火はあまり想定していないようです…

着火時の熱で故障を招くことが多いんだとか…
そこで誕生したので新型のスライドガストーチだそうです!
2023年春!新型スライドガストーチ
2022年の秋にレザーケースセットで先行販売していましたが、2023年春には単品での販売がスタートするようです!
従来のST-480は2022年のうちに生産終了!
キャップがついたST-480Cは並行して販売するようですが、新しい「ST-487」は故障などのリスクを抑えたモデルになっているようです!

ゲットできたらレビューしたいと思います!