今日はガイロープについて!
私も昔はガイロープなんて、なんでも同じじゃないかと思ってました。
しかし、お金をかけるとぐんと作業効率や、耐風性がアップ!するかも!?
ロープの太さは何mmがおすすめ?

結論から言うと4mm〜5mmです!
4mm〜5mmを選べば間違いありません!
5mmはなかなか太いです。
そしてかさばります。その分耐久性は高いです!
もちろん耐久性はぐんと高いですが、一般的なタープ・テントなどに使う場合は4mmでも十分です!
山岳用などの軽量テントや、小型タープなどには3mm・2mmなどのロープを使ったりすることもあります。
ロープの長さの目安は?

長さは結論から言うと4mくらい!
もちろん用途によってバラバラですが、タープに使うのであれば4mくらいでも足りるかと思います。
ちょっと詳しく解説してみましょう。
例①2mのポールに45度でガイロープを張る
最低でも2.8mですが、輪っかを作ったりしないといけないので、最低3mくらいになります。
自在金具でテンションをかけるための折り返し分をプラスして4mです
例②2mのポールに30度でガイロープを張る
この角度で張ることはまずないですが、このパターンだと最低4mなので、5mくらいは欲しいところです。
例③2.5mのポールに45度でガイロープを張る
輪っかを作ったりを考えると最低4mなので、メインポールが250cmくらいある方は、5mあるといいです!
長い分には短く使うことができますので、5mでもいいかもしれません。
ご自分のポールの長さに合わせて選んでみてください!
30mなど1巻で売っているものの方がご自分で長さを調節できるのでオススメ!
心配な方は、実際に張った時に作ると失敗がありませんね!
テントなどのガイロープはものによって様々なので、最初についてきたロープに合わせて作るか、実際に張った時に作るといいです!
オススメのガイロープ7選!

太さ・長さには十分注意してください!
MARITSU
GEERTOP
こちらのグレーカラーのガイロープの記事はこちら!

グレーカラーはしばしば品切れになっております…
Brotree
テンマクデザイン
テンマクデザインのガイロープは私が一番愛用しています!
太さ4.5mmでちょうどいい太さだと思っています!
主に5mと4mの長さで何本か作って使っています!


ブラックカラーもあります!!!
これはいい!すごくいい!!!
自分が買ったときはなかったので発売後に買い換えました笑
あまり見ないブラウンカラーも!
ナチュラル系のサイトにはいいかもしれませんね!!!
テンマクのガイロープは他よりも少し高価ではありますが、柔らかさがあってスライダー(自在金具)の調整がよりスムーズに行えます!
もちろんテンションをかければしっかりと食いついてくれますので、一番扱いやすいロープです!

中華製に不安がある人は特にオススメです!
Soomloom
Soomloomから太さの選べるものが出ております!
2mm〜5mmまで選べるので、お好きなカラーがあればこちらもいいかもしれません!
自在金具はありませんが、50mなのでお手頃です!
執筆時現在、自在金具はセリアにも売っておりますので、こちらで購入すると価格をぐっと抑えられますよ!(6個入り)
Himimi
最近人気のガイロープ!
友人が買ったので見せてもらいましたが、問題なく使えました!
いい意味で普通のガイロープです!
100円ショップ「セリア」のガイロープ
まさかのセリアに1本100円+税で売っておりました!!!
しかも自在金具付き!
試しに買ってみると…

非常に良い!笑
太さ4mm、長さ3m!
ほつれは無く、しなやかさなども適度でした!!!
最初2本購入しましたが、その後4本追加して6本あります!笑

長さが3mなので、その点は要注意です!
詳しくは以下の記事で解説しております!

オススメしないロープ
ガイロープも何でもいいわけではなく、見抜く必要があります…
私の経験でオススメしないものをお話ししておきます。
パラコードは滑る
まずパラコードはあまりオススメしません。
表面が滑りやすく、自在金具がうまく噛まずに強いテンションをかけることができません…
自在金具(ロープテンショナー)を工夫すればテンションをかけることができますが、よくわかっていない方ならひとまず避けておいたほうがいいと思います。
5mmと書いてあっても結構細く感じるパラコードが多いです…
※もちろん使い勝手のいい物もたくさんあります!パラコードという名のロープも色々出ていますので、一概には言えません!
色だけで選ぶな!安物はほつれが多い
次に安物のガイロープですが、安いと作りが雑なことが多く、ほつれが多くて、編み方がゆるいことが…
お金をかければいいってもんでもないですし、安物でもしっかりしたものもございます。
買ってみないと分からなかったりしますので、ネットで買う時にはレビューなどをしっかり参考にしていただければと思います!
私が昔買ったキャプテンスタッグとロゴスの安い20m・30mなどで売っているものは全部ダメでした…
皆さんにはなるべく失敗してほしくないので、共有しておきます。
まとめ
当たりハズレはあるかと思いますが、レビューなどを読んで、作るのいいものを選んでください!
色だけで飛びつかないようにご注意を!!!
ポールでお悩みの方はこちらもどうぞ!

よかったら転倒防止などロープ関係のこちらの記事も読んでみてください!


自在金具はこちら!

では!