こんにちは。
今までにたくさんのものを買ってきましたが、どんなに荷物を減らそうと持っていく小物をご紹介!
その名も…
名前が明確じゃないんですよね、これ。笑
なんでも引っ掛けられるロープフック
名前はロープフックだったり、引っ掛けフックだったり、いろんな名前で商品が出ています。
多分ですが、元になったのは、ユニフレームの「引っ掛け坊主」という商品。
数年前にアウトドアショップで見かけ、便利そうだと思って、買ってみると…あら便利。
ポールにかけている、斜めのガイロープにもシェラカップなどを引っ掛けられます!
水平にロープを張れれば、そのまま引っ掛けられますが、ポールに使ったロープに物を引っ掛けられるのはとってもありがたいです!
自分の場合は、食器がシェラカップだけなので、乾燥させるのにとても役に立ってます!
似たような安価な物もたくさん出ています!
ユニフレームのものは少しマットで、しっかりできていますが、2つで1000円超えをちょっとお高め。
いくつか揃えるにはなかなかの出費に…
そこでこちらを買ってみました。
ユニフレームとは違い、艶があるタイプ。
上記の写真はこれですね。
どこまで重いものをかけてもいいかわかりませんが、ロープでテンションをかけても平気でした!
次に買ったのはこちら!
すぐ在庫切れになったりします笑
ものは3色タイプと変わりなし。
どれを買ってもあまり大差ないと思います!

黒を見つけたら教えてください!
ロープフック、ロープハンガーなどで検索!
「ロープフック」「ロープハンガー」などで検索すると色々出てきますので、検索してみてください!
関連商品にもたくさん出てきます!
安心にお金をかける人ならユニフレームの「引っ掛け坊主」!
カラフルにしたかったり、色を統一したい人は似た商品を買ってみてください!
使い方はあなた次第!
魅せるように使うもよし、自在金具のように使うもよし、引っ掛ける金具として使うもよし!
※テンションの強くかかるポール用ガイロープの自在金具としての仕様はオススメしません。
逝ってしまうかもしれません笑
自分の場合は、毎回必ず使うので興味持っていただけた方は、安物でもしっかり使えるようなので、買ってみてください!
最近は黒系に統一しているので、黒出ないかなー笑
【追記】
最近はインアバンスのイナフックの見た目が抜群でそちらを良く使ってます!

では!