YouTubeでも発信中!チャンネル登録はこちら ▶

キャンプのタープポールってどの太さがおすすめ?用途・直径別にご紹介!

※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

こんにちは〜

ポールって色々ありすぎて分からーん!!!ってなりますよね笑

いろんな太さ・長さのポールを使ってきましたが、それぞれ良し悪しがありますので、自分なりに解説していきます!
安いものから、高いものまでありますが、なるべく安く!しかし、良いものを!ご紹介できたらと思います!

スポンサーリンク
instagram-bnr

まず材質の違い

ポールでは主にスチール・アルミ・ジュラルミン・ウッドの4種類があるかと思いますが、それぞれ良し悪しがあります。

スチール

知っての通り、鉄ですね笑

メリットアルミより強度がある
比較的安価
デメリット錆びやすい
重い

アルミ

アルミはアルミニウムですね!
6000系とか7000系とかありますが、ここでは割愛させていただきます!

メリット軽い
錆びにくい
デメリット細いと強度がない
少々高価

ジュラルミン

ジュラルミンはアルミニウムに銅・マグネシウム・マンガン・珪素(けいそ)などを混ぜた強い軽合金です。
アルミのデメリットである強度をカバーしたモデル!

メリット軽い
錆びにくい
デメリット他に比べて高価

ウッド

つなぎは大抵金属です。
昔は自作が一般的でしたが、今では既製品も多くなり比較的手に入りやすくなってきました!

メリットかっこいい
おしゃれ
デメリット高価
重い

また、雨の日などは木が膨張してポールを分解しずらいこともあるようです…

タープポール


(引用:Amazon)

まずはタープポールから!

結論から言うと直径28-32mmのアルミがオススメ!

タープの大きさにもよりますので…

28mm以上がオススメのタープ

・一辺が4m以上あるもの
・TC素材でタープ自体に重さのあるもの

なぜ太めが良いかと言うと、折れるからです…

風が強い日や、雨が降ってタープが重くなった時に折れてしまいます…
折れずともグニャッと曲がることも…

32mmのポールもありますが、32mmは重く、かざばってくるので、持ち運びが大変になってきます。
しっかりとペグ打ちをすれば、28mmでも問題ございません!

りゅうちぇる
りゅうちぇる

私が愛用しているポール!

商品のレビューはこちらの記事を参考にしてください!

soomloomのタープポールが安くておすすめ!2年以上使ってレビュー!
今回はsoomloomというブランドのタープポールをご紹介! soomloomってどんなブランド? 中国にある2012年くらいにできたブランドのようです。 コロナ前のキャンプブーム前から...

【在庫切れの場合はこちらもチェック】

↓DODからウッド風のポールも出ています!
本物のウッドより濡れの心配も、値段の心配も少ないので良いかもしれません!

↓こちらは30mmのポール
1本の値段なのでお高いですが、安心安全確実のスノーピークです。

16mmのポールがオススメのタープ

ソロ用のタープ自体が軽めのもの!
ポールの長さも180-200cm程度までなら16mmのポールでも良いかと思います。

スチールは本当にすぐ錆びるので、スチールを選ばなければ色などで選べばOKかと思います!

テントの跳ね上げ


(引用:Amazon)

テントなどの跳ね上げは16mmのもので良いです。

大きいテントで、跳ね上げる部分が広いものだと太めのものを選ぶと吉。
中で立つことができないくらいのサイズのテントは16mmのポールの方が軽いですし、収納にも困らないので、オススメ!

その他、雨など補助的に使う場合

雨が降った時など、補強や、水の流れを作る時などに使うことがあるかと思いますが、その時は予備として16mmのポールでいいかと思います。

メインに太めのポールを用いて、サブで16mmを持っておくと、何かの時に安心です!

太めのポールでももちろん構わないので、メインで4本使うことがある人や、収納(積載)に余裕があり、安心できる方が良い方は28mmで揃えると良いかと思います!

たくさんあれば色々なことに対処できますが、なんでもかんでも持っていくと、運ぶのが大変ですからね…

予備は16mm2本もあればまず大丈夫でしょう!
自分は28mm2本しか持って行ってません!!!

その代わりロープを多めに持って行っています!

ロープあればなんでもできます!

もう2つ、気をつけるポイント!

材質・太さについて触れましたが、まだ気にしてほしいポイントがあります!

一本あたりの長さです!

大まかに50-70cmの開きがありますが、自分の持っている道具と比較してみてください!

(例)
・70cmの場合だと、3本で210cm
・50cmの場合だと、3本で200cm

70cmの方が本数が少なく済みますので、つなぎ目が少ないぶん、強度が上がります!
(※折れる時はどこからでも折れるので、一概には言えませんが…)

タープを収納すると縦が60cmくらいなのに、70cmのポールを買うと、ポールが飛び出してしまいますね。
一緒に収納しない人は気にしなくても良いかもしれませんが、他の道具(ギア)をサイズを合わせることで、積載の時に綺麗に積むことができます!

ショックコードが付いているか。

ショックコードとは、ポールの中に入っているワイヤーorゴムのことです!
組み立て・撤収が楽になりますが、ポールの場合、ショックコードのないものの方が長さを変えられたりするので便利です!

また、ショックコードはどうしても先に劣化してしまうので、交換の必要があったりします。
テントなどは、長さの違うポールが多いので、採用されていることが多いですが、タープポールには必要ありません。
切れてしまうと、風が吹いた時などに抜けてしまう恐れもあります。

よっぽど理由がない限り、
ショックコードが付いていないポールを選びましょう!

おまけ:プッシュアップ・スライド式について


(引用:Amazon)

プッシュアップ式は楽チンで便利ですが、普通のもので比べて少し壊れやすい印象があります。
高さの止め方にもよりますが、止めた部分にもちろん負担がかかるので、そこが破損しやすいです。

跳ね上げやサブで使うには良いですが、メインで使うのは避けた方がいいかもしれません。

ただ、最近は作りのしっかりしたものが出てきていますので、よほど強い風がついたりしなければ大丈夫!

エリッゼのポール(黒)を購入しましたので、よろしければこちらも参考にどうぞ!
壊れやすいデメリットがあっても、高さ調節のしやすい調整可能なポールをよく使っています!笑

村の鍛冶屋/エリッゼの伸縮ポール(黒)はテント・タープにおすすめ!
こんにちは! さて、今回は2019年3月に、村の鍛冶屋(エリッゼ)から発売になった、黒のポールをレビュー! 今まで太めで黒のポールってなかなかいいのがなかったんですよ! スノーピークはちょっと高...

まとめ

ポールってたくさんあってよくわからないと思います。
私も散々色々なものを使ってきて、ようやくここにいます笑

キャンプ道具は安物買いの銭失いになりがちなので、ケチらずにそれなりのものは買った方が良いです!

ポール・ロープ・ペグにはお金をかけた方が良いです!
失敗が減りますし、大変な思いもしないで済みますからね!

オススメのポールの組み合わせ

ポールってMAX6本くらいかと思います。

・ヘキサ・ウィングタープ 2本
・レクタタープ 2or4本
・スクエアタープ(大) 6本

・とりあえず28mmポールを2本
・4点張りをしたい人は28mm4本
・6本必要な人は28mm2本&16mm4本

かなり大きいタープをお持ちの方は32mm2本&28mm4本はあった方が風が強い日でも安心かと思います!

余談ですが、というか当たり前ですが…

長さは短い方が強度は高いですし、崩壊する確率もぐっと下がります!

最後に32mmですが、ウッドもお安く買える時代に!!!

1本で賄えちゃうこちらもおすすめ!

The Arthの伸縮式ポール「棒にょい」は1本でタープから跳ね上げまでOK!
ポールでお悩みの方! 少々値は張りますが、これさえ買っておけば間違いなし!!! The Arth(ざぁ〜ッス) × URBAN FOREST(アーバンフォレスト)「棒にょい」をご紹介! The...

ではではでは、また!