YouTubeでも発信中!チャンネル登録はこちら ▶

TOKYO CRAFTSの軽量コンパクトで高さがある新発想「コサイドテーブル」をレビュー!

コサイドテーブル サムネイル
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※TOKYO CRAFTS様よりご提供いただいております。

TOKYO CRAFTSから新発想のサイドテーブルが登場!

UL系のテーブルとしては珍しい”高さのある仕様”になっています!

待ち望んでいた人も多いのでは!?

使い方なども含めてご紹介いたします!

スポンサーリンク
instagram-bnr

TOKYO CRAFTS|コサイドテーブル

コサイドテーブル
TOKYO CRAFTSのコサイドテーブルの通販ページ。ソロキャンプにおすすめのサイズ感で、おしゃれなコサイドテーブルの製品特徴、スペックについて紹介しています。リラックスした座り姿勢にマッチした地上...
材質 天板:アルミニウム
脚:アルミニウム
フレーム:ステンレス
収納ケース:ナイロン
サイズ 組み立てサイズ: 約33×22×30cm
収納サイズ:約33×11×3cm(収納ケースを除く)
重量 約816g
原産国 中国
梱包内容 天板×1、脚×1、収納ケース×1
耐荷重 5kg

商品ページはこちら▶︎

※メルマガ&会員登録で500Pプレゼント実施中。お得に購入可能!
※公式LINEからでもキャンペーン情報取得可能!
LINE登録リンク:https://lin.ee/amRR4gp

組み立て方

手に持ったコサイドテーブル

コサイドテーブルは軽量コンパクトで作りのしっかりしたケースに収納されています!

折りたたんだコサイドテーブル

2つ折りの天板に脚となるフレームを収納する設計。

よくできてますね!

コサイドテーブルの天板と脚

脚は収納時に固定されないので、収納ケースから取り出す際に落とさないように気をつけてください。

コサイドテーブル 脚設営

まずは脚を広げて、カチッとロックできるまでしっかりロックしましょう!

結構しっかりロックされます!

コサイドテーブル 脚設営

ロックができたら爪が上になるように立たせます。

この時、脚に左右などはないのでどちらでも組み立て可能です!

コサイドテーブル 組み立て

天板の穴に爪がかかるようにセットしていきます。

コサイドテーブル 組み立て

テーブルの縁にかかるので、しっかり確認しましょう!

爪がかかっていないと、崩れてしまう可能性もあるので慣れるまでは慎重に!

コサイドテーブル 組み立て

組み立てにくい時はひっくり返して行うとスムーズにできるかもしれません!

初めは爪のかかり具合が分かりにくいですからね!

コサイドテーブル 組み立て完成

これで完成!

慣れれば数十秒で組み立てることができます!

組み立てたら念の為グラグラしないか確認しましょう!

コサイドテーブル 持ち運び

天板を持って持ち運びができるので、組み立て後の移動も楽々です!

天板持つと外れるテーブルも多いので嬉しいポイント!

ジカテーブル天板で2段仕様

tokyocrafts ジカテーブル

コサイドテーブルは同じTOKYO CRAFTSから販売されているジカテーブルの天板を使って2段仕様にすることも可能なんです!

ジカテーブルはこちら▶︎

ジカテーブルの天板をコサイドテーブルにセット

ジカテーブルの天板のみを2段目にセット!

ほぼ置くだけです!

コサイドテーブル 2段仕様

とっても簡単に2段仕様にできて、使い勝手も格段にUP!

コサイドテーブル 2段仕様

天板がすぐ動いてしまうかと思いきや、脚フレームにテンションがかかっているので簡単には動きません!

強く揺らすとさすがに落ちてしまいますが、ある程度気をつければ天板を持って移動することもできます!

実際に使ってみて

テーブルとして

コサイドテーブル 使用レビュー

UL系のコンパクトなテーブルといえばジカテーブルのような高さ10cm程度のものが多いですが、ヘリノックスのチェアワンなどの椅子には低いのがネックでした…

コサイドテーブルはそれを解決!

ロースタイル用のチェアを使っている方が多いかと思いますが、座面高が30cm前後のチェアにピッタリ!

コサイドテーブル グランドチェア

とは言っても、グランドチェアなどの地べたに近いタイプの椅子でも使い勝手がいい「ちょうどいい」高さ設計になっています!

コサイドテーブル 使用感

ジカテーブルを持っている方は、別々で使うもよし、組み合わせて2段仕様にするのもよしと非常に便利でした!

下段をDIYをするのも面白そうですね!

コサイドテーブル 下段の使い方

天板がなくてもアイテムによっては物を置くことが可能!

自分の手持ちアイテムの中では小物入れサイズのソフトコンテナがピッタリでした!

コサイドテーブルにシェラカップをかける

過度な期待はできませんが、テーブルに縁があるのでシェラカップなどを引っ掛けた時に少し落下防止の役割を果たしてくれます!

ラックとして

コサイドテーブル ラック使用

コサイドテーブルはラックとしても使用可能!

耐荷重ギリギリのポータブル電源(約4.6kg)を置いてみましたが、全く問題なし!

安心して置くことができました!

コサイドテーブル ラック使用

ラックとして使う場合は下段は有効に使えた方が利便性がUPしそうです!

ソフトコンテナや天板を置いた使い方がやっぱり便利ですね!

コサイドテーブル ラック

大きなラックも便利ですが、収納性を重視したい時や軽量化したい時などにはコサイドテーブルがピッタリ!

オートキャンプなら車に常備しておきたいアイテムです!

収納性抜群

コサイドテーブル 収納

コサイドテーブルはコンパクトに収納が可能で、ヘリノックスなどのチェアと収納サイズが近いのでバッグに収納するのにも最適!

同じサイズは収納しやすいですからね!

気になったポイント

コサイドテーブル 気になるポイント

使ってみて全体的にはかなり満足度の高いアイテムでしたが、少しだけ気になるポイントが…

個体差もありそうですが天板のエッジ部分が少し気になり、収納ケースへの出し入れは少し気を使いながら行っています。

重力に任せて収納するとケースが破れてしまったりしそうなので、エッジが気になった時は気をつけて取り扱うようにしましょう!

コサイドテーブル 気になるポイント

また、地面に接する部分が足の回転部分になっているので、地面が緩い状態で使うと埋まってしまい、回転部分に砂や泥が入ってしまいます…

掃除やメンテナンスが少し大変になってくるので、雨の日や地面が緩い場所では注意して使ったほうがいいかもしれません!

まとめ

コサイドテーブル 使用レビュー

気になるポイントも大きな支障になるほどではないので、その点を踏まえておけば全く問題なし!

軽量コンパクトで高さのあるサイドテーブルがずっと欲しかったので、コサイドテーブルがドンピシャで刺さりました!!

ありそうで無かったこのちょうどいいサイズのコサイドテーブルが気になった方は公式サイトでチェックしてみてください!

商品ページはこちら▶︎