3COINS(スリーコインズ)でナンガのエコバッグにそっくりなアイテムを見つけたので購入してみました!

結論。これで十分!笑
3COINS|LIGHT PACKABLE BAG

| サイズ | H62×39cm |
|---|---|
| 重さ | 約25g |
| 耐荷重 | 約10kg |
| 素材 | ナイロン |

ナンガにそっくり!笑
3COINS(スリーコインズ)のオンラインでも購入可能で、正式名称はLIGHT PACKABLE BAG(ライトパッカブルバッグ)!
コンパクトサイズのエコバッグでお値段は550円!

流石に330円ではなかった笑
カラー展開はカーキ・グレー・ブラックの3色で自分はグレーカラーを購入しました!
▼ナンガのエコバッグの記事はこちら

ナンガと比べてみた!
収納サイズ

ナンガの収納サイズに惹かれて購入した私ですが、なんと収納サイズはスリコのエコバッグの方が少しだけ小さい!

スリコすごくね?笑
紐の長さ

構造は同じですが、紐の長さ・太さが少し違います。
ナンガは8cmでスリコが11cmとなっており、スリコの方は少し細いロープを採用。
バッグの大きさ

広げた時のサイズは少しだけナンガの方が大きくなっています。

パッと見のサイズはほぼ同じと言ってもいいですね!
生地の厚さ

生地の厚さはほぼ同じか少しナンガの方が厚みのある印象です。

ナンガは20DNですが、スリコは厚さの情報がなかった…
スリコの生地にもリップストップが入っているように見えるので、そう簡単に破けることはなさそう!
いくつか持っている中のコラボ品は厚みが薄く、スリコと同等の厚みに感じました。
重さ

重さは実測でスリコが25gでナンガが28g!

持っても違いはほとんどわかりません!笑
コラボ品のナンガは実測で22gだったので、ロットの違いや個体差で前後しそうですが、どれも軽いということに変わりありません!笑
収納方法(たたみ方)
①折りたたんで収納

①裏返す
②縦に半分に折る
③もう半分に折る
④右側から更に半分に折る(8等分)
⑤端から丸める(最初折ってもOK)
⑥収納して絞ったら完成
ポイントとしては⑤の時に写真の向きになるように巻くと、最後収納しやすいです!

面倒なのでこの方法はまずやりません!笑
②端からくしゃくしゃに収納

裏返したりもせずに、収納ケースを手に取ったら指でバッグを詰めていくだけ!

簡単だし早い!

シワが気になるという人もいるかもしれませんが、中身を入れるとほとんど気になりません!

縦シワとかはどうせ入るしね!
同じ場所で毎回折らないことで生地を傷めにくかったり、折シワができないので個人的にはくしゃくしゃ収納がおすすめです!

綺麗に折り畳むと収納時に歪な形状になりますが、くしゃくしゃ式は満遍なく収納ケースに入っていくので綺麗に丸く収まります!

広げる時も引っ張り出すだけなので簡単!
消耗品と考えればかなりアリ!

ナンガのエコバッグを5年以上使っていますが、いくらナンガと言っても破れやほつれが出てきました。
▼修理に関しての記事はこちら

修理にかかる費用と送料などを考慮すると、破れたらスリコの新品を購入した方がいいとも取れます!

もちろんナンガが好きで、所有欲を満たしてくれるアイテムではあります!
自分の場合は、いつも鍵と一緒に取り付けているのはコラボ品のナンガですが、車内常備用やバッグに入れておくエコバッグはスリコで十分かなという印象です!
コンパクトでコスパのいいエコバッグを探していた方は是非!


