YouTubeでも発信中!チャンネル登録はこちら ▶

キャンプでの洗剤・スポンジの持ち運びや収納方法5選!漏れや水切り対策を解決!

メッシュポーチに入れて洗剤とスポンジ
※本ブログではアフィリエイトプログラムを利用しています。

今回はマストアイテムとも言える洗剤・スポンジの持ち運び方法をご紹介!

色々やってきた方法をご紹介いたします!

スポンサーリンク
instagram-bnr

最初はとりあえずビニール袋

ビニール袋に入った洗剤とスポンジ

キャンプを始めたばかりであれば、自宅で使っている洗剤とスポンジを持っていけばOK!

困ったらビニール袋に入れておけば、漏れたりしても最悪の事態は避けられると思います!

でも何度か行くようになると、ちゃんと用意したいですよね!

洗剤・スポンジの持ち運び・収納方法

ジップロック

ジップロックに入った洗剤とスポンジ

ビニール袋の耐久性をUPさせるつもりで変更したのがジップロック!

色々なタイプがありますが、ビニール袋ほど簡単に穴も空かないですしコレで結構十分!

100均でも買えますからね!

ただし、スポンジが濡れたまましまうと乾かないので、帰宅してから出していました!

タッパ

タッパーに入った洗剤とスポンジ

タッパーはスポンジが潰れたりするのが嫌で導入しましたが、嵩張る点が気になってあまり長くは続きませんでした笑

洗剤が漏れたりしてもタッパーごと洗えるので、その点は非常に良かったです!

メッシュポーチ

メッシュポーチに入った洗剤とスポンジ

今までは帰宅後にスポンジを出して乾かしていましたが、毎週行くようになってからは面倒になってたどり着いたのがメッシュポーチ!

スポンジが乾き切っていないまま入れても、勝手に乾いてくれるので楽ちんなんです!

洗剤は念の為ビニールに!笑

スポンジも撤収直前に使うとメッシュポーチから水が滴ることはあったので、その点は要注意です。

マタドール|ジッパートイレタリーケース

ジッパートイレタリーケースに入った洗剤とスポンジ

※楽天で多く出品されていることが多いです。

そして現在愛用しているのが、こちらのジッパートイレタリーケース!

防水性があるのに、内側が濡れていても乾いてしまう不思議なケースなんです。

びちょびちょだとなかなか乾きませんが…笑

詳しい使い方などはこちらから!

マタドールの"フラットパック"ジッパートイレタリーケースが乾かない!?使ってわかったポイント!
今回は「防水なのに中の濡れたものが乾く」と話題のジッパートイレタリーケースをご紹介!マタドール|ジッパートイレタリーケース※楽天で多く出品されていることが多いです。サイズ24x17x9cm(最大サイズ...

SotoLabo|ドライメッシュウォッシュケース(M/L)

こちらは実際に使用したことはありませんが、自立するタイプのケースで全面メッシュになっており、放っておけば乾く仕様!

ポンプ式の洗剤と相性が良さそうですね!

洗剤がケースごと倒れたりすると漏れる可能性もあるので、ご注意ください!

洗剤とスポンジの工夫

洗剤は気圧などで漏れやすい

洗剤容器の先端

普段は漏れないのに、キャンプで使うとなぜ漏れるんだろう?と思ったことがある人もいるはず!

どんなに固く閉めても漏れたりね…笑

原因の1つに過ぎませんが、キャンプ場は居住地よりも標高が高い場合が多く、標高差による気圧の変化で中身が漏れ出してしまいます。

ポテチが膨らむ現象ですね!

なので、基本的には漏れる前提で持ち運び(ビニール袋に入れたり)を考慮するといいかと思います!

洗剤と詰め替えたケース

詰め替え容器も色々と試しましたが…

「ペットボトルのようにしっかり閉めると、漏れないけど使いにくい」
「開け閉めが楽だと、漏れやすい」

という結果になってしまったので、使いやすさ重視で容器に詰め替えています!

ベストな容器が出てくるといいですね…笑

スポンジも乾きやすいと◎

2種類のスポンジ

スポンジもお好みのものがあればそれでOKですが、水切れ・乾きやすさなどで言えば目の荒いスポンジを選ぶのもおすすめ!

結構乾くスピードも違います!

まとめ

洗剤とスポンジとケース

ケースにお金をかけるもよし、とりあえず家にあるもので代用するもよし!

考え方も色々なので、ご自身の環境に合わせてベストな方法を探ってみてください!

考えてる間も楽しいんですよね!

洗剤の他に、エコキッチンクリーナーなどで拭いて済ませるという手段もあるので、こちらも参考に!

キャンプ中の食器はスプレーして拭くだけ!エコキッチンクリーナーがおすすめの理由!
みなさん!炊事場で並んだり、冬キャンプで水道が冷たくて食器洗いが大変だった経験はありませんか?一回でも経験したことある人には是非とも使っていただきたいアイテムがあります!!!GREEN MOTION|...

お湯のでない冬キャンプの洗い物にはこちらの手袋がマストアイテム!

冬キャンプの洗い物にはTEMRES 02winter!裏起毛手袋で冷たさ軽減!
冬のキャンプってできるだけ洗い物したくないですよね...手が冷たすぎて食器を洗ってる場合じゃないです!笑しかも冷水だと汚れも落ちにくいですし...そんな時におすすめしたいのがTEMRES(テムレス) ...

この記事が役に立った!」と思ったら、登録不要なので是非応援(¥100〜)お願いします!
※Apple pay・クレジット等対応

投げ銭で応援を送る♪

instagram-bnr
キャンプギア
スポンサーリンク