こんにちは!
今回はスタッフバック(収納袋)をご紹介!
登山などのパッキングでよく用いられるスタッフバックですが、キャンプなどにもオススメなんです!
夏でもキャンプの夜って冷え込んだりしますよね?
夏でも上着を1枚持っていくのって、よくあることだと思います!
むしろ常識ですね!
ただし、衣類ってやっぱりかさばりますよね!
そんな時にオススメなのがスタッフバックです!
スタッフバックってなに?
簡単に言うと収納袋ですね!
ゴアテックスなどでできていて、防水性の高いものや、数gなどのとにかく軽く作られたものなどもあります!
登山では使い分けたり、色々あると思いますが、オートキャンプでは洋服や小物を入れたりするのに使う程度なので、あまりこだわったりはしないかもしれません!
むしろデザイン重視だったりすると思います!
私も、ここについては機能<デザインなので、ノースフェイスのスタッフバックをチョイスいたしました!
THE NORTH FACE スタッフバッグ パーテックス 2L
サイズ:2L
タテ21cmxヨコ11cmxマチ11cm
重さ:5g
マジックのマッキーと比べると…
実際にシャツを収納してみました
最近発売になったノースフェイスのヌプシシャツを収納してみました!
入るように折りたたみ、くるくるっと巻いて、

スポッっと!
2Lサイズですと、少し余裕があります!
少し厚手のネルシャツやかなり薄手のパーカーなども入れることができました!
このくらいのサイズにまとめることができます!
少し肉厚のパーカーなどを入れたい時は2Lには入りませんでしたので、3Lタイプのものをオススメいたします!
逆に…

シャツなどをもっとぴったり入れたい!
と言う人にはモンベルのスタッフバックがオススメです!
0.3Lから揃っています!!
大きいのでは60Lまであります笑
でけー!笑
まとめ:ノースフェイスが高い人にはモンベル!
モンベルにはかなりの種類がありますが、どれもリーズナブルなお値段です!
今回紹介したノースフェイスのスタッフバック2Lは定価1400円+税ですが…
モンベルならゴアテックス製のスタッフバック2Lが定価1048円+税で買えちゃいます!
最安値の普通のスタッフバックですと定価580円+税で買うことができます!

でもデザインはノースフェイスがかっこいい!!!
6色あり、黒などはロゴがプリントになっているので、劣化すると剥がれる可能性があります!
そこが気になる方は、自分と同じ白にしておくといいです!
では!