こんにちは!
2019年6月21日(金)にオープンしたアルペンマウンテンズ練馬関町店をレポートいたします!
金曜日は仕事で行けず、土曜日の午前中に行ってきました!
雨ということもあってか、大混雑というほどでもありませんでした!
アルペンマウンテンズ(Alpen Mountains)練馬関町店って?
自宅から比較的近いところにあり、リニューアル前からたまに足を運んでいました!
以前は、スポーツ用品が強く、野球、サッカー、バスケットボールなどの用品が取り揃えられていました。
また、冬はスキー・スノーボード用品が多く、夏になるとキャンプ用品も扱っておりました!
しかし、おしゃれなキャンプ用品というよりは、ホームセンターに置いてあるようなものより品揃えが豊富!と言うくらいでした!
そんなアルペンが「アルペンマウンテンズ」と言う名前に代わり、アウトドア専門店に変わりました!
店内をご紹介
こちらがオープン時のフロアマップになります!
(入口が1階で、地下がメインフロア)

あ!ここ昔からなんですが、電波が弱いです笑
奥まで行くと圏外にも…
キャリアによるかもしれませんが…
なお、店員さんによると、10月頃にキャンプエリアを小さく(狭く)して、スキー・スノーボードエリアを大きく(広く)するようです!
※リニューアルオープンしたばかりなので、あくまで予定と言うことです!

スノー用品はいつもここで買っていたので、よかった笑
でもキャンプエリアが狭くなるのも寂しいね笑
ウッドデッキエリア
主に展示コーナーかと思います!
メインフロアに降りる階段の横に展示されています!
(以前、レジでした)
展示はノルディスクとヘリノックスのテント。
奥にはレイサなどのテントが並んでいました!
行った時にはレイサ6のサンドカラーもありましたね!
ノースフェイスエリア
ノースフェイスエリアにはマウンテンライトジャケットなどがありました!
すごくエリアが広いと言うわけではないですね…
コールマンエリア
主要テントなど、エントリー向けのテントなどがございました!
その他コールマン製品がたくさんございました!
気になる製品があったら実際に見に行ってみるのもアリですね!
スノーピークエリア
スノーピークエリアは写真が撮りづらかったのですが、角にエリアが設けられています!
スノーピークストアは色々なところに入っているので、わざわざここで…って広さでもなかったです。
ただ、他のブランドと比較するにはちょうどいいくらいのエリアでした!
LIVingエリア(椅子系)
椅子はたくさんあって、試しに座れる椅子がたくさんございました!
実際に座って比べている人もいました!

実際に座って試せるのって大事!
DINingエリア(テーブル/クーラーボックス系)
テーブルなどが並んでいました!
ヘリノックスのテーブルワンが多く展示されていましたね!

ネイチャートーンズのテーブル(キッチンカウンター)などもございました!
すごいね!ラインナップ!!!
奥にはクーラーボックスもございました!
すごく種類が多いと言うわけではありませんでしたね…
アイスランドクーラーとオルカのクーラーボックスが多かったです!
ガス缶カバーも充実!
ガス缶のカバーも充実しておりました!
SOTOLABOなどもございました!

やるねアルペン!!!
ライトも充実!
ソーラーパフだけでこれだけありました!!!笑
(※現在はキャリーザサンという名前になっています)
流行りをつかんでいる感じがしますね!
これだけに限らず、ルーメナーなどのライトもあり、かなり充実していました!
その他も色々充実してる!
ヒルバークのテント・タープなどもあり、SOTOLABOのタープなどもございました!
ランタンなども結構たくさんございました!
アルペンのプライベートブランドのイグニオ(IGNIO)のテントもございました!!!
ティピ型など4種類くらいありましたね!
4-6人用で価格は…
撮影当時でこのくらいです!
ウィンタースポーツ用品もあります!
以前のアルペンのように、スキー・スノボ用品もございました!
今時期は新作しか並んでいないようですが、シーズンに入ると、旧作なども並ぶそうです!
※2021年現在ウィンター用品の取り扱いがなくなりました。
バックパックエリア(リュック/ザック系)
そこそこの数はありましたが、ザック選びなら新宿のエルブレスだとか、練馬関町店の近隣だと吉祥寺の石井スポーツなどに行った方がいいかなと思いました!
シューズや登山用品エリア
この店舗は登山よりなだけあって、登山用品はかなり多くありました!
元々ここのアルペンはスキーのブーツを測定して選んでくれたりするサービスがありましたが、登山でもやっているようです。
このブログはキャンプブログなので、ここについては深掘りしませんが、木になる方は行ってみてもいいかもしれません!
登山用品はあまり分からないので…
まとめ
なかなかかっこいい、NEW ERAとのコラボキャップを出すくらい力を入れてきた、アルペンマウンテンズ!
キャンプ用品は同じく最近オープンした千葉県の柏にあるアルペンアウトドアーズフラッグシップストア(AlpenOutdoors FlagshipStore)柏店に行った方が充実しているかもしれませんが、アルペンマウンテンズ練馬関町店でも十分にキャンプ用品を選ぶことができそうです!
※10月にキャンプエリアが狭くなるそうなので、冬に行くときは注意が必要かもしれません。
※ウィンター用品の取り扱いがなくなったので、通年同じようなラインナップになっています。
ちょこちょこ行って、情報収集でもしようかと思います!!!
では!