こんにちは!

キャンプに行こうぜ!

行ったことないけど、何持って行けばいいの?
今回はよく友達をキャンプに連れて行く自分が「初めてキャンプに連れて行ってもらう人」の持ち物をご紹介!
普段からよく聞かれるので、記事にまとめてみました!
キャンプ用品以外で、持っててもらえると嬉しい道具を上げていきます!
家にあるもので持ってきて欲しいもの〜超初心者の必需品〜
全くキャンプに行ったことなく参加する超初心者の方で家にあるもので必要なものをご紹介!
キャンプ用品は連れて行ってくれる人に任せましょう笑
タオル数枚(2〜3枚)
まずタオル!
いきなり3泊4泊する人はそう多くないと思うので、1泊・2泊を想定すると、2〜3枚あれば安心です!
寒い時期で手を洗ったり、顔を洗うくらいで1泊であれば1枚でも足りるこもありますが、迷惑をかけないためにも3枚は持って行くといいです!
お風呂に入る予定がある人はその分プラスで持っていきましょう!

ただ意外とかさばるタオル!
また乾きづらいのも、正直なところ。
数枚あればスポーツ・プール・海などでも使いやすいこちらをご紹介!
薄くてかさばらず、乾くのも早いです!
暖かい時期であれば日向にかけておけばすぐに乾きます!!!
お金をかけてくない方は、家のタオルで十分です!

ふわふわ好きは「今治タオル」かな!

着替え&防寒着
着替えは当たり前なので、省きます笑
泊数を考えて持って行ってください!
1つ助言をするのであれば、初めてのうちは少し多めが吉!
キャンプに慣れずに思わぬ汚れ、濡れがあることがあります!
タオル余分にあると、こういう時に持ってきて良かったな!って思えますね!
で、防寒着なのですが、

女性や寒がりさんは本当に注意してください!

何度友達に上着を貸したことか笑
夏に近場であっても、川沿いなんかだと意外と冷えます。
さらに、キャンプの夜はお酒を飲んだりじっとしていることが多いのが現実。
夜まで動き回ったりすることはモラルの面でもありません!
薄手の長袖!なんて言われることもありますが、薄手の長袖は日中絶対着ませんし、少し厚手の上着を1枚持って行くことをオススメします!
※場所によって、虫・日焼け対策で長袖長ズボンを着ることはあります。
寒い時も同様に、いつも薄着だからを思わずに、これでもかってくらい持っていた方がいいです!
使わなければ、持って帰ればいいだけですし、寒いと体力も消耗します。
1年中問わず、寒さでキャンプが楽しくなくなっては連れて行ってもらってる人に申し訳ないです!

お願いだから、防寒対策しっかりしてね!!!
かさばりたくない人にはユニクロのインナーダウンくらいは持って行くといいです!
意外と忘れる歯ブラシ
意外と忘れるのが歯ブラシです笑
薬局にある普通のお泊まりセットみたいなやつを持っていきましょう!
最悪コンビニにもあるので、途中で買ってもいいですが…
補足事項など…
- タオル
- 着替え&防寒着
- 歯ブラシ
これしかないからこそ、忘れずに持っていきましょう!
防寒着はちゃーーーーんと持って行きましょうね!
初心者に持って来てもらえると嬉しいもの
続いては、アウトドアグッズで持って来てもらえると嬉しいもの!
後は少々潔癖です自分。って人にも。
食器類
まず食器類です!
プラコップや紙皿でいいと思ってる人はもうこの後は用事ないです笑
コップ、お皿、カトラリーですね!
色々なものがありますが、まずお手軽に買えるのはココ!
いろんな食器を買って来たりゅうちぇるがオススメする、買って後悔しない食器をご紹介します。
まぁ結局は定番品ですが。
コップは数がありすぎるので、あまり深入りしませんが、これさえ買っておけば間違いないです。
可愛いのが欲しい方は別を当たってください笑
保冷力がありますが、火はNGです!
火にかけたい方はこちら!
中が真空になっているか、いないかの違いです!
サイズに悩んだら、450mlあたりを買いましょう。
高いですが、チタンは軽いので、持ち運び楽です。
高いなって方はステンレスにしましょう!
お皿類
ここは何を食べるかで左右されるので難しいです。
カレーライスだと大きいのが必要ですからね。
とりあえず便利なのはシェラカップ!
お皿に関しては大は小を兼ねるのですが、あまり大きいと持ち運びが大変になるので、ちょうどいい大きさを紹介!
ロッキーカップという呼び方もあるのですが、境がよくわからないので、割愛します笑
600mlは少し大きめなのですが、ご飯をよそっておかずをのせてちょうどいい大きさ。
約320mlのシェラカップが普通のサイズなのですが、私はもう使ってません笑
10個くらいは持ってるんですけどね笑
大きいなって方は…
480mlでいきましょう!

大き目のお皿も買うよ!って人はこのサイズ!
大き目は…高いですが…
高いなって方は探してみてください!
こんなのとか!
給食用のこんなのとか!
で、自分のオススメはシェラカップの900mlバージョン!
シャラカップは洗った後干しやすいのでオススメ!
カトラリー類
最後にカトラリーですが、お箸、スプーンのことですね!
お安く普通のであればこれかな〜
上で散々チタン製を勧めて来たので、、、
上のコールマンよりコンパクトかつ軽くなります!
やはり高めですが、買って損はないですし、そうそうの理由がない限り買い替えたりもしません!
ここでケチると私のように安物買いの銭失いになりかねない…
こちらもオススメ!
お箸も一緒に買えます!
まとめ
必需品からちょっとあると喜ばれるものをご紹介しました!
また次回は、この後買っていくとオススメな商品をご紹介します!
また食器類くらいではまだまだ初心者ですから、これを機会にキャンプにハマった!って方などは少しずつ買い揃えていきましょう!
また!