こんにちは!
今回はキャプテンスタッグのグリルスタンドをご紹介!!!
グリルスタンドはクッカースタンドと呼ばれたりもします。
グリルスタンドはソロ用のシングルバーナーなどでは鍋が大きかったりで不安定な時に使用したりします!
購入したのはかれこれ5年以上前かと思います笑
ソロの時に限らず、グループで行った時にも大きめの鍋でご飯を炊くときなどに重宝しました!

りゅうちぇる
なくてもいいけど、あると便利!
キャンピングセカンドグリルとは?
組立サイズ(約):幅490×奥行165×高さ185mm
焼網面:305×165mm
材質:鉄(クロムメッキ)引用:Amazon
軽量を目指している人には重いと思いますが、バイクや車で行く人には軽々持っていけます!
こんな使い方ができます!
シングルバーナーなどを下に入れて上にフライパンや鍋を置くことができます!
フライパン(ちびパン)
そんなに大きいフライパンではありませんが、ちびパンも安定感あります!
スキレットのように使ったりするには、安定感が必要ですからね!
鍋
ご飯を炊く時によく使っております!
直径20cm以上の鍋でも安定して置くことができます!
ダッチオーブンは大きさによるかもしれませんが、重さについての記載がないので、あまり期待しない方がいいかと思います。
大きすぎる鍋も同様です。
直火
もちろん直火もOKなので、焚き火の上に置いたり、炭の上に置いたりすることも可能です!!!
※ただもちろん、ススは付きます
最後に
なくても困らないようなものかもしれませんが、あると安心だったり、便利だったりするグリルスタンド!
今回ご紹介したキャプテンスタッグさんのものは、価格もお手頃なので、一つ収納しておくと役立つことが多いです!
また、高さが違う似た商品もございます!
▼高さ12cm
▼高さ10.3cm/18.1cm
それではまた!!!