YouTubeでも発信中!チャンネル登録はこちら ▶

インフレーターマットの空気入れが楽々!FLEXTAILGEARのTINY PUMPをレビュー!

FLEXTAILGEAR TINY PUMP サムネイル
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

キャンプの寝具として愛用者の多いインフレーターマット!

コンパクトで寝心地もいいものが多いですがネックになるのが空気入れ…

そんな空気入れを超楽々にしてくれる携帯式エアーポンプをご紹介!

もっと早く買っておけばよかった笑

スポンサーリンク
instagram-bnr

FLEXTAILGEAR|TINY PUMP

サイズ 43×43×53mm
重さ 80g
圧力 3.5 kPa (0.5 PSI)
電池容量 1,300mAh
エアフロー 180L/分
充電時間 2.5時間
航続時間 15分

TINY PUMPはシンプルなモデルで、このモデルとは別にライト付きの「TINY PUMP “X”」というタイプもありますのでお好みで選ぶといいかと思います!

カラーはグレー(ホワイト)とダークグレーがあり、自分はグレー(ホワイト)をチョイスしました!

ディテールをチェック!

FLEXTAILGEAR TINY PUMP

それではディテールをチェックしていきましょう!

エアノズルは5種類

FLEXTAILGEAR TINY PUMP エアノズル

エアノズル(アダプタ)は全部で5種類!

幅広いタイプに対応しています!

収納袋つき

FLEXTAILGEAR TINY PUMP 収納袋

収納袋付きなのでエアノズルとまとめて持ち運ぶことができます!

よくある普通の袋ですが必要十分!

専用の収納ケースも出ているので、必要に応じて準備してもいいかもしれません!

空気入れ+抜きが可能

FLEXTAILGEAR TINY PUMP

TINY PUMPは空気入れだけでなく、空気を抜くこともできます!

エアノズルもどちらにも対応しています!

実際に使ってみた

FLEXTAILGEAR TINY PUMP sea to summit

使用するマットはSEA TO SUMMITのキャンププラスS.I.マット!

インフレーターマットとは思えないコンパクトさと、寝心地が最高で愛用しています!

色々使ってこれに辿り着きました!

寒さ知らず!?冬用のコスパ最強SEA TO SUMMITのキャンププラスS.I.マット!
冬用のキャンプマットはコレ!!!今回はSEA TO SUMMITのキャンププラスS.I.マットをご紹介します!軽量・コンパクト・保温性・寝心地・使いやすさを兼ね備えて約1万円で買えるマットを他に知りま...

空気を入れる(インフレート)

FLEXTAILGEAR TINY PUMP sea to summit キャンププラスマット

空気を入れる際は逆止弁を取り付けたまま使用することができます!

ポンプを抜いた時に空気が抜けないので安心です!

FLEXTAILGEAR TINY PUMP sea to summit キャンププラスマット

キャンププラスマットは約1分30秒でパンパンに膨らみました!

自分で入れるよりは圧倒的に早い!笑

空気圧の好みもあるかと思いますが、1分30秒であれば航続時間が15分なので10個空気を入れることができる計算になります。

十分すぎます!笑

空気を抜く(デフレート)

FLEXTAILGEAR TINY PUMP sea to summit キャンププラスマット

空気を抜く際も逆止弁を取り付けた状態で抜くことが可能!

ゴム製のエアノズルを使用します!

FLEXTAILGEAR TINY PUMP sea to summit キャンププラスマット

手を離すことはできなかったので、手で持った状態で空気を抜きました!

手を離したら抜けてしまいました笑

FLEXTAILGEAR TINY PUMP sea to summit キャンププラスマット

こちらも約1分30秒ほどでペタンコに!

最後は手で丸める必要がありますがかなり手間は減りました!

1回のキャンプで4-5人分は空気を入れたり抜いたりすることができそうです!

色々なアイテムに使用可能

FLEXTAILGEAR TINY PUMP 浮き輪 ビールボール

TINY PUMPはマットだけでなく、ビーチボールや浮き輪などにも使用することができます!

お子さんの水遊びの時に苦労していた方にはピッタリです!

口で入れると貧血になっちゃいますからね笑

1つは持っておきたいエアーポンプ

FLEXTAILGEARはTINY PUMP以外にも電池容量の大きいモデルや磁石がついたモデルなどもあるので、ご自身の用途に合わせて選ぶといいかと思います!

エアノズルなどは基本的に変わらないようなので、今回ご紹介した使い方が可能です!

タイムセールなどで少し安くなることもあるので、そのタイミングがベストですね!