YouTubeはじめました!チャンネル登録はこちら ▶

ヘリノックスのテーブルサイドストレージが便利すぎたので紹介!

こんにちは。

さて今回はHelinox(ヘリノックス)のテーブルサイドストレージ!
キャンプで使用して、便利すぎたので紹介しようと思います!!!

スポンサーリンク
instagram-bnr

テーブルサイドストレージって何!?

特に説明するほどではありませんが、2018年春頃に発売したヘリノックスが出している収納ボックスです。

こちらはSサイズとなっております!

2020年現在、XSサイズ・Sサイズ・MサイズLサイズとサイズ展開がございます!

たためたりするわけではないのでご注意!

ここがオススメ!

まずテーブルやイス、コットなどに取り付けることができます。

今回はテーブルにつけて見ましたが、まずかっこいい。
カモ柄もあるので、カモ柄好きにはカモもかっこいいのですが、単色カラーより少し値段が張ります…

テーブルにつけて、ナイフやライターなどの小物を収納しておきました。

テーブルに置くと散らかって見えたりするので、これでスッキリしますし、毎回ここにしまっておけば、どこに行ったか探す必要も無くなります!

イスやコットに取り付けて携帯やタバコを入れてもいいですし、水筒なんかを入れておけば、風での転倒防止にもなります!

りゅうちぇる
りゅうちぇる

そしてミソなのがこちら!

ヘリノックスのチェアが収納できます!

袋のままでも収納できるので、ここはお好みで、収納袋を取ってもいいですし、そのままでもいいと思います!

私は袋をなくさないためにもそのまま収納しています。

りゅうちぇる
りゅうちぇる

これはマジで便利!!!

外側にカラビナを引っ掛けたりもできますので、使い方はかなり幅広いかと思います!

ヘリノックスのタクティカルコットなどは縁にフックがたくさんあるので、どこでもOK!

ご自分の使用したい場所に引っ掛ける・取り付ける場所があるか確認してみてください!

自分はヘリノックスチェアにつけるのも考えたのですが、つけた感じがテーブルには勝らなかったので、テーブルにつけるのをオススメします!

ロールトップ系のテーブルであれば大体取り付けられると思います!

ヘリノックスのギアには取り付けられるものが多いですね!
テーブルもいけますが、ライトコットなどは取り付け難しいかな…?

ヘリノックステーブルの脚も収納可能

ヘリノックスの脚×2
テーブルブリッジ×1
が収納可能です!

りゅう
りゅう

めっちゃ良くできてる!!!

最後に

今後も何度か使って見て、この使い方いいなーというのがあれば追記しておこうと思います!

購入した時に在庫が1点しかなかったので、1点だけ買ってキャンプへ行きましたが、あまりの使い心地の良さに帰ってきてからもう一つ買ってしまいました!

価格も単色カラーで4000円ちょっととヘリノックスにしてはお手頃価格だと思いますので、買って損はないと思います!

汚れが気にならなそうなら、調味料を入れても使いやすそうだなーなど企んでます…

現在は以下の3色展開になっています!
違うカラーで集めている方はちょっと残念…

では!

よかったら他のヘリノックスの記事もどうぞ!

高いが快適!是非とも手に入れたいヘリノックスコット5選!
こんにちは。 値段は高いが、是非とも欲しい! ヘリノックスコットをご紹介! ヘリノックスコットとは? 快適性・軽量・コンパクトさに優れたHelinoxが出しているコット。 ...
ヘリノックステーブル全ラインナップ!テーブルを軽量コンパクト化!
こんにちは! 今回は、かさばりがちなテーブルの救世主! ヘリノックスのテーブルをご紹介!!! タイプからサイズもまちまちなので、ご参考に! ヘリノックスのテーブルって!...
ヘリノックスチェアの全ラインナップ紹介!オススメは?
こんちはー マイヘリノックスブームをどう乗り切ろうか悩んでいます... 物欲がたまらんですね... 今回は2018年ヘリノックスチェアの全ラインナップをご紹介!!! 形の順で紹...
ヘリノックステーブルブリッジとワークトップ追加で3連結!
こんにちは! 今回はようやく揃ったヘリノックスのテーブル連結セットをご紹介! 一度に全部揃えるのにはなかなか勇気のいる値段。 元々のテーブルもあるのでなかなか時間かかりましたね... ...