今回はナルゲンボトルを凍らせる時の注意点!
この記事を読んでいる方はこれから冷凍させたい人かすでに割れた人…でしょうか笑

どちらにしても参考になるかと思います!
ナルゲンボトルとは?
Nalgene(ナルゲン)はアメリカのブランドで日本ではハイマウントという会社が取り扱っています!

簡単にいうとアウトドア向けのボトルですね!
もちろんアウトドアだけでなく、日常使いしてもOK!
そしてナルゲンボトルは-20度〜100度まで使用可能なボトル!

そう!冷凍できるんです!
これを保冷剤代わりに使おうと思って冷凍させてみることにしました!
実際に冷凍してみて
メーカーからの冷凍させる際の注意点
メーカーからはこう記載されています。

入れすぎ…曖昧な表現ですね…笑
ということで、1000mlのちょっと下まで入れて、蓋を開けて冷凍庫へ!
2本買っておいたので、2本とも冷凍させることに!
期待大で冷凍庫を開けると…

えー!!!!
2本のうち1本がバキバキ…

これはショック!!!
水も少なめに入れたのに…
もう1本はちゃんと冷凍することができました!

底面が少し膨らんでいるような感じもしますが…
メーカーに問い合わせてみた

まず最初は購入店に行き聞いてみましたが、メーカーに聞いてくれとのことでしたのでハイマウントのコンタクトフォームから問い合わせてみることに…

水も減らして蓋も開けておいたんですが、一発で割れてしまって…2本冷凍して、1本だけ割れてしまったんです…(画像添付)

申し訳ございません。壊れたものを送っていただいてもよろしいでしょうか。
また、新しいものを送らせていただきます。
今回購入したカラーの在庫がなかったようで、そこの確認もしていただきました。
何色でもいいですよ。と承諾しましたが、時間をかければ同じカラーも送っていただけたかもしれません。
数日で新しいものが届きました!
その後メーカーさんから連絡が届き、ご不便おかけしました。とのことで、無事に新しいものに代えていただきました。
今回はボトルに欠陥があったかまではわかりませんでしたが、できるだけ割らないように今回の経験を踏まえて注意点をまとめてみました!

こちらの不手際で割らないためにも是非参考に!
経験から学ぶ最善案は?
今回は2本とも同じ水の量を入れて、1本だけ割れてしまったので初期不良などがあったかもしれません。
その後何度か冷凍させましたが、最初以降は割れることなく使えていますので個人的に冷凍させるポイントをまとめてみました。

ポイントは2点!
①水の量には細心の注意
このボトルは1L用のものですが、氷は水の1.1倍になるので、900mlくらいまでにしましょう!

心配な方は800ml程度までにしておくといいかもしれません!
他のサイズで冷凍する場合は8〜9割を目安にしてみてください!
②必ず蓋を開ける

こちらも必ず守りましょう!
水の量を守って蓋を開けて冷凍してからは割れるトラブルは起きていません!
逆にこれで割れた場合は、品質に問題があるかもしれないのでメーカーさんに連絡してみましょう!
まとめ
せっかく冷凍できるナルゲンボトルも割れてしまっては意味がありません!
ナルゲンの魅力を最大限生かすためにも上記のポイントを参考してみてください!
最近はおしゃれカラーやコラボモデルなどもあるので、好きなナルゲンボトルを探してGETしてみてください!

互換性のあるキャップについてもまとめています!
