YouTubeでも発信中!チャンネル登録はこちら ▶

Stream Trailのシートクリップ「HUNG UP」がキャンプに便利!

Stream Trailのシートクリップ サムネイル
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

今回は自分で使っていて、ちゃっかり便利なアイテムをご紹介!

1つと言わずに2-3個持っておくと便利です!

スポンサーリンク
instagram-bnr

Stream Trail|HUNG UP

Stream Trail(ストリームトレイル)は防水バッグなどが有名ですが、このHUNG UP(ハングアップ)というアイテムはまた違った小物になります!

この商品は「シートクリップ」などと呼ばれるもので、クリップとカラビナがセットになっています!

サイズは3種類!

HUNG UP 幅2.8×奥行8×高さ2.8cm
HUNG UP S 幅2.3×奥行6.3×高さ2.3cm
HUNG UP MINI 幅1.3×奥行4.5×高さ1.3cm

カラー展開が豊富で全16色!(S,MINIは10色)

HUNG UPのカラーラインナップ
出典:Streamtrail/

カラーの種類は公式サイトからご確認ください!

キャンプなどのアウトドアにぴったりで、とっても便利なのでご紹介!

商品ディテールをチェック!

Stream TrailのHUNG UP

左が通常サイズ、右側がSサイズになります!

MINIはアクセサリーっぽい感じだったので導入は見送りました!
強度的にも通常サイズかSサイズでいいかなと思います!

Stream TrailのHUNG UPとボールペン

この商品の場合は「大は小を兼ねる」ことが多いので、通常サイズを使うことがほとんどです!笑

後術しますが、小さいお菓子を止めておく時などには小さいものを使ったりましす!

手に持ったStream TrailのHUNG UP

使い方はとってもシンプルで写真にある親指部分のボタンを押して前後にスライドさせるだけです!

片手でもスライドさせられることが魅力ですね!

Stream TrailのHUNG UPと100円ショップのシートクリップ

似たような安いものがネットや100円ショップにもありますが、ねじ式で両手を使わなければいけなかったりで少々使いづらいんです…

それではキャンプで便利な使い方をご紹介!

タオル・手袋をなどを干せる

吊るしたStream TrailのHUNG UP

上のカラビナを使って、ロープやラックなどに引っ掛け、タオルなどを挟んで干すことができます!

焚き火のグローブなどもおすすめ!

タープなどを好きな位置で引っ張れる

テントにつけたStream TrailのHUNG UP

雨キャンプ時って、「タープの雨水の通り道を作りたいのに、ここにハトメがないからテンションかけられない!!!」って経験ありませんか?

そんな時に、タープを挟んでテンションをかけることができます!

※ただし、テンションのかけすぎには要注意です!

お菓子などを封をする

お菓子につけたStream TrailのHUNG UP

キャンプの時ってスナック菓子などが余ったりしませんか?笑

そんな時に封をしておくことができます!

お菓子につけたStream TrailのHUNG UP

また、子供用などの小さいお菓子の封をしたいときなどは、一回り小さいSサイズなども便利です!

クリア系のカラーが可愛いですよね!

使い方はたくさん!

Stream TrailのHUNG UP

他にも色々な使い方を考えることができます!

例えば、2つ繋げて使えばそれぞれで挟めますので、タープの縁なら好きなところに手袋やタオルを干したりすることができます!

自分はタオルとか何かを乾かす時に使うことが多いですね!

気になる点

Stream TrailのHUNG UP

便利なHUNG UPですが、少し気になるところも…

樹脂製なので耐久性は不安…

強く締め過ぎたり、直射日光によく当たる使い方をしていると劣化を早めることになりかねないので、使用するときは気をつけましょう!

タープにハトメ代わりとして使う際は、テンションのかけ方には注意してください!

カラビナもあまり強くないので、過信は禁物!

まとめ

カラーも豊富で、どこにでも挟めるHUNG UPは2-3個持っておくと便利です!

価格ももう少し安いと手が出しやすそうですが、片手で使えて、ちょっとした「ここに〇〇ができたら…」を解消してくれるアイテム!

1つあるだけでもかなり便利です!

アウトドアショップなどでもよく見かけるので、立ち寄った際に直接みてもいいですね!