YouTubeでも発信中!チャンネル登録はこちら ▶

バリスティックスSBS KIT!好みのデッキでかっこいいテーブルが完成!

SBS KIT サムネイル画像
※本ブログではアフィリエイトプログラムを利用しています。

今回ご紹介するのはBALLISTICS(バリスティックス)のSBS KIT!

SBSはスケートボードスツールの略ですね!

それではご紹介します!

スポンサーリンク
instagram-bnr

BALLISTICS|SBS KIT

座面高 約40cm(デッキ厚10mmとして)
パーツ部分の厚み 45mm
現在はSBS KITのレッグホルダープレートに肉抜きを追加し、本体ブロックの肉抜き具合を変更というマイナーチェンジver.のSB STOOL KIT 1.5となっています。

基本的にはスケートボードのデッキ(板)を別で用意してこの脚を取り付けて使用するアイテム!

取り付けなどの注意点については公式サイトに細かく記載されておりますので、ご確認ください。

SB STOOL KIT 1.5
SB STOOL KIT 1.5

▼詳細説明

SBS KIT(SKATE BOARD STOOL KIT)詳細説明 | BALLISTICS
【製品概要】◆当製品はスケートボードデッキに、トラックの代わりに当パーツ類をお取り付けいただく事により、スツー

【注意】類似品に要注意

SWAG GEARというブランドが出している「スケボーレッグ」やノーブランド品が出回っていますが、SBS KITとは関係ありませんのでご注意ください。

天板は別途用意

SBS KITとデッキ

今回デッキ(天板)として用意したのは1:SLOW PRODUCTS(ワンスロープロダクツ)さんの【スケボーテーブル ミル】です!

気に入ったテーブルをずっと探しており、ようやく好みにものを見つけることができました!

ブームをきっかけにかなり天板の種類も増えましたね!

スケボーテーブル ミル | 1:SLOW PRODUCTS powered by BASE
※こちらはオリーブに近い色合いです。ブラックではありません。BallisticsのSBS KITを使った1SLOW PRODUCTS オリジナルデッキ。無垢のデッキにミリ塗料で塗装。表面はヴィンテージ...
スケボーテーブル DELTA MODEL | 1:SLOW PRODUCTS powered by BASE
BallisticsのSBS KITを使った1SLOW PRODUCTS オリジナルデッキ。無垢のデッキにサンドカラーでミリテイスト仕上げ。塗装はゴツゴツした特殊な技法で仕上げ、表面はマットウレタンの...

SBS KITの取り付け方

SBS KIT パッケージ

現在は生産ロットを見分ける意味でパッケージの色をグリーン系からイエロー(1.5ver.)に変更されています!

ネットで購入する際はご注意ください!

SBS KIT パッケージの裏

裏面も海外製品を感じさせるデザインでワクワクしちゃいます!笑

取り付け方法なども書いてあります!
パッケージは簡単に開けることができますので、取り出しましょう!

SBS KITの製品内容

製品内容はこちら

  • 本体ブロック(マグネット入り)× 2個
  • レッグホルダープレート × 2枚
  • レッグパイプ(マグネット入り)× 4本
  • 専用皿ネジ × 10本(予備2本を含む)

ネジは予備が2本ありますが、無くさないように気をつけてください!

レッグホルダープレートをセット

SBS KIT レッグホルダープレートをセット

まずは脚パーツがはめられているレッグホルダープレートをセットします!

本体ブロックをセット

SBS KITの本体ブロックをセット

レッグホルダープレートの上に本体ブロックをセットします!

穴の位置はキチンを確認しておいてください!

ネジで止めていく

SBS KITネジで仮止め

反対側からネジでレッグホルダープレートと本体ブロックを止めていきます!

最初は仮止めにしてからやるとやりやすいかもしれません!

SBS KITネジ留め

前と後ろの2箇所を止めてば取り付け完成です!

一度取り付けてしまえば、脚の取り外しのみで使用・収納が可能です!

SBS KIT セット完了

個体差はありそうですが、今回の場合は締め切るのに少し強めの力が必要でした!

最初に貧弱なドライバーで締めていましたが、ダメだとわかりちゃんとしたドライバーを出して締めました!笑

脚の取り付け

SBS KIT 脚取り付け

脚の取り付けは非常に簡単です!

差し込んでいくだけ!

カチッとなる感じというよりは、ぐーっと押し込む感じです!

個体差もありそうなのですが、磁石でもくっつく仕様なので落ちたりすることはありません!

SBS KIT 脚取り付け

角度があるので、初めは少し取り付けづらいと感じるかもしれませんが慣れてしまえば簡単です!

初めてでも難しいことはないので安心してください笑

SBS KIT 取り付け後

4本とも取り付けられたら完成です!

SBS KIT 取り付け完成

かっこいいですね!

収納方法

SBS KIT 脚の収納

収納方法もとっても簡単です!

脇にあるホルダーにはめ込んでいくだけ!

SBS KIT 収納

ここはカチッとはめていきます!

新品時は結構しっかりとロックされますので、指を挟んだりしないように気をつけてください!

脚の先端が交互になるようにはめると綺麗に収まります!

収納袋はSK8 BAG

SK8 BAGに収納

収納袋は同じバリスティックスさんのSK8 BAGです!

このために発売したケースになります!
もちろん普通のスケートボードも入ります!

SK8 BAGに収納

当たり前ですがぴったりですね笑

ポールを収納したりもできる優れた収納バッグなので、気になる方はこちらの記事もどうぞ!

バリスティックスのSK8バッグがポールケースにおすすめだった!
今日の紹介するアイテムはマジでオススメです!!!そのアイテムはバリスティックスのSK8 BAG(バッグ)!!!りゅう値段も安いんです!!!それでは紹介していきます!!!BALLISTICS(バリスティ...

ただ在庫はないことが多いので、市販のスケボーケースでも良いかと思います!

スケートボード ケース」とかで検索すると色々出てきますよ!

袋は無くてもいいと思いますけどね笑

実際に使ってみて

SBS KIT 使用

しばらく使ってみましたが、とってもいいです!笑
実にいいです!笑

商品説明に記載されている使い方がまさにキャンプにドンピシャでした!

テーブルとして

SBS KIT テーブル仕様

まずはサイドテーブルとして!

実際にデッキを天板に使用すると少し凹みがありますが、サイドテーブルとして使用するにはさほど気になりませんでした!

飲み物は外側に置かないようにすれば大丈夫です!

フラットなテーブルでもあんまり外側ギリギリに置いたりしないと思うので、あまり気にする必要もありませんでした!

簡易チェア(椅子)として

SBS KIT 椅子として使用

また、天板にデッキを使用することで強度があるためチェアとしても使用可能です!

椅子がない時や、撤収中など椅子に物を置いてしまって座れない時に意外と活躍してくれます!笑

デッキの凹みがお尻にフィットしてくれますよ!笑

踏み台として

SBS KIT 踏み台として使用

座ることもできますが、踏み台として立つこともできます!

車のルーフラック等に荷物を載せるときやテントの届かないフックにアプローチするときなどに使用できます!

ルーフラックは使用していませんが、洗車の時なんかにもオススメ!

唯一気になる点を挙げるとすれば…

アイテム自体に気になる点はないです!笑

強いて言えばこのSBS KITを高価だと感じる人も多いと思います!

別で天板(デッキ等)も用意しなければいけないので、安くはない買い物になると思います。

実際に自分も初めは価格を理由に断念しました…

ただ、非常によくできており単純にかっこいいです笑

この価格を出してもいいと言う方には激推しします!

結果的に自分も10個くらい所有してます笑

デッキ以外の天板まとめ

スケボーデッキ以外にSBS KITで取り付け可能なオシャレ天板も合わせてご紹介しておきます!

価格はお高めなものも…笑

BALLISTICS × LOCK FIELD EQUIPMENT|FT40

LOCKFIELD EQUIPMENT × BALLISTICSのテーブルFT40がかっこいい!
BALLISTICSのSBS KITを使用するLOCK FIELD EQUIPMENT(LFE)とのコラボアイテムのフラットテーブルFT40をようやくGETすることができたので早速レビュー!!!LOC...

BALLISTICSさんとLOCK FIELD EQUIPMENTさんが共同企画したアイテム!

米軍のスパインボード(救助用担架)イメージしたデザインで、クソかっこいいです!

収納サイズは大きくなってしまいますが…

※デッキに比べると耐荷重は下がってしまうので、テーブルとしての利用のみになります。

asimocrafts|deck_a

deck_a | asimocrafts
フラットであり、ぶら下げ要素あり、な天板です。 サイズ:775mm × 265mm × 23mm(木部のサイズ:535mm × 250mm)材料:オーク、スチール仕上げ:オイル BALLISTICSの...

アシモクラフツさんのdeck_aです!

ブーム時はなかなか入手できませんでしたね!

Neru Design Works|muku_no_deck

【予約】muku_no_deck+sbskit (セット販売)
BallisticsさんのSBS kitと無垢板デッキのお得なセットです。 サイズは900mm × 300mm × 18mm。オークの無垢材を贅沢に使用しています。また、側面には neru desig...

nerudesign worksさんのmuku_no_deck!

このシンプルさ堪りません。

H&O × BRUNT|last shot

H&O × BRUNTのコラボアイテム「last shot」!

シャークのイラストが抜群にかっこいいです!

一般的なデッキをカスタマイズしてもOK

シンプルなデッキを購入して塗装したりステッカーを貼って自分好みにしている人も多く見かけますね!

初めはSupremeなどのデッキにしようかとも思ってました!

欲しいデザインがフリマサイトで爆高値だったので諦めました笑

この他にもSNSを見ていると何やらかっこいい天板を作っている方もいるようです!

その他デバイスワークさんもオリジナルデッキを出したりしており、挙げるとキリがないのでSNSで人気の天板をまとめてみました!

まとめ

現在在庫が少なく転売屋の餌食にもなっており簡単に「ポチッ」っとできませんが、天板も自分好みに選べてオリジナリティを出しやすいアイテムです!

少し値段が高いと思いますが、是非とも使っていただきたい画期的アイテムです!

かっこいい天板が出るたびにSBS KITと共に増えていきそうで怖いです笑