2018年のカラーで「ブラックアウト(BKOUT)」が出ました!!!
テーブルワンを欲しいと思っていながら、欲しいカラーがなく、買うのをためらっていました!
しかし今年、韓国でこのブラックアウト(オールブラック)カラーが発売されたことを知って、日本に入ってくるのを今か今かと待ち望んでいました!
開封レビュー!
収納ケースも黒い!かっけぇぇ!!
こんな感じに入っておりました!
初めて開封するときは、収納するときのためにどの形で入っていたか覚えておきましょう!
フレームとトップ!
では組み立ててみましょうか!
直感的に組み立てられるところもかっこいい!
土台のフレームはひとつなぎなので、組み立て楽チン!
トップに二本セットしてフレームは組み立て完了!
トップは写真のようにはめ込みます!
片側はテンションをかけるようになっておりますので、フレームを少し縮ませて取り付けてください!
一応収納袋の内側に組み立て方法が記載されています!
わからない方でも安心!
以上で完成です!
スケスケのオールブラック!かっこいい♪( ´▽`)
くーーーーっ!!!かっこいい笑
とってもかっこよくないですか!?笑
黒好きのりゅうちぇるにはツボでしかありません!!!
収納方法
バラしたらフレームをはじに寄せます!
あとはくるくる巻くだけ!
めちゃ簡単!
小さくなるし、軽いし、ヘリノックスええですなぁ!!!
まとめ
以前ハードトップを購入しましたが、用途などによって使い分けられますね!
バックパックなどではテーブルワンを!
オートキャンプではハードトップが便利です!
実戦で使っても軽いし最高でした!
缶ビールなどは真ん中のホールに入れればOK!
在庫のあるうちに!!!
ヘリノックス テーブルワン 1822161 キャンプ用品
posted with カエレバ
関連記事も参考にしてください!

ヘリノックスのテーブルワンが快適だった!ソリッドトップがオススメ!
今回はヘリノックスのテーブルをお披露目! 最近はUL(ウルトラライト)を目指して軽量化を目論んでおります。 しかしULはお金がかかる笑 テーブルもヘリノックスで攻めてみることに! オートキャンプなので、ULと言っても、快適性...

ヘリノックステーブル全ラインナップ!かさばるテーブルをコンパクト化!
(引用:) こんにちは! とうとう梅雨入り関東... なかなかキャンプに行けない... 節約と思えばいいか...って言い聞かせてます。 さて今日は、かさばりがちなテーブルの救世主! ヘリノックスのテーブルをご紹介!!...