ヘリノックスのテーブルワン!ソリッドトップ・ワークトップがオススメ! 今回はヘリノックスのテーブルをご紹介!ヘリノックスのテーブルにはいくつかタイプがありますが、その中でもハードトップのモデル!ヘリノックス|テーブルワン ソリッドトップサイズW57×D40×H38cm収... 2018.08.26 2024.05.30 キャンプギア
ヘリノックスのタクティカルコット5年愛用レビュー!コットレッグやカバーは必要? ヘリノックスのタクティカルコットを2018年夏に購入して早数年...笑少なくとも100泊以上はこのコットで寝ていますが、未だ現役!ヘリノックス|タクティカルコットサイズ幅190cm×奥行き68cm×高... 2018.08.25 2024.05.29 キャンプギア
コンパクトな折りたたみ式のマイクロチェアがおすすめ!スタンドやオットマンにも◎ 今回オススメするのはマイクロチェア(ミニチェア)です!車に積んでおくと何かと便利で収納スペースも取らない便利アイテム!ハイマウント|フォールディングスツールマイクロチェアと言っても現在はかなりたくさん... 2018.08.19 2024.05.28 キャンプギア
蚊帳で快適なコット寝!ポップアップメッシュシェルターを導入してみた! 夏はコット寝が涼しくて気持ちいいですが、虫が気になるのがネック...AlpineDESIGN|ポップアップメッシュシェルターAlpineDESIGN(アルパインデザイン)というブランドは株式会社メガス... 2018.08.15 2024.05.28 キャンプギア
キャプテンスタッグのケットルクッカー!蝶ネジ交換カスタムでより便利に! 今回はコスパ◎なキャプテンスタッグのケットルクッカーをご紹介!キャプテンスタッグ|ケットルクッカー 900mlサイズ外径125×高さ80mm(本体のみ)満水容量900ml実容量約750ml重量約270... 2018.08.09 2024.05.27 キャンプギア
キャンプでぶら下げるのに便利なロープフック!その名は引っ掛け坊主!? 今までにたくさんのものを買ってきましたが、どんなに荷物を減らそうと持っていく小物をご紹介!その名も...ユニフレーム|引っ掛け坊主サイズ全長60mm重さ10g使用可能なロープ径φ3.0~5.0mm材質... 2018.08.07 2024.05.24 キャンプギア
SUPやカヌーではライフジャケットを着よう!安くておすすめなのはこれ! 今回はamazonで買える、コスパ◎な安いライフジャケット(救命胴衣)をご紹介!今回ご紹介するのは、正式にはシュノーケリング用として販売していますので、本格的にライフジャケットが必要な方は国土交通省H... 2018.08.05 2024.05.24 その他
コールマンのスチールベルトクーラーを検証!保冷力UPのためにカスタムは必須!? 今回は数年使ったコールマンのスチールベルトクーラーをご紹介!コールマン|スチールベルトクーラーサイズ約60×42×H41cm容量約51ℓ重量約7.5kg材質スチール、ステンレス、発泡ウレタン、ポリエチ... 2018.07.29 2024.05.23 キャンプギア
カヌーは卒業!?激安ゴムボート「INTEX エクスプローラー200」が快適だった! 本栖湖でゴムボートを使ってきたので、レビュー!去年までは折りたたみのカヌーを使っていましたが、めちゃくちゃ重くて大変なので、ゴムボートを導入してみました!INTEX|エクスプローラー200今回買ったの... 2018.07.28 2024.05.23 キャンプギア
グランドキャニオンのテント「ロブソン3」をレビュー!雨は大丈夫!? 今回はグランドキャニオンのロブソン3をレビュー!Grand Canyon|Robson3サイズ420×240×150cmインナーサイズ210×240×150cm収納サイズ20×72cm重量5.7kgま... 2018.07.27 2024.05.23 キャンプギア