今回はジャグを紹介しようと思っていますが、他のサイトを見るとあまりかっこよくないジャグも紹介している記事などもありまして…
僕は見た目重視でおしゃれ・かっこいいジャグのみを紹介しようかと思います!!!

あくまで主観ですが!笑
おしゃれでかっこいいおすすめジャグ!

保冷・保温力の有無にはこだわらずにご紹介します!
見た目第一!
キャンプオンパレード|イタリア製ウォータージャグ

かっこよくも可愛くもなりえそうなCamp on Parade(キャンプオンパレード)さんのウォータージャグです!
5L、10L、15Lの3サイズ展開になります!
スノーピーク|ステンジャグ
先ほどのジャグに形状が似ており、かっこいいのですが…かなりいいお値段になります!
木製のジャグスタンドもついて、かっこいいのは間違い無いので挙げさせていただきましたが、特別理由がなければ先ほどのキャンプオンパレードさんのジャグで良いかなと思います!
igloo(イグルー)|ウォータージャグ
おしゃれキャンプが流行り出した頃に多く見かけたイグルー!

おしゃれジャグを牽引したと言ってもいい!笑
男前なサイトの人にはちょっと合わないかもしれませんね笑
サイズ展開もあるので、自分にあったサイズを選べそうです!
igloo(イグルー)|レガシィ 2.5ガロン ジャグ
同じくイグルーのジャグ!
2.5ガロンですので、11Lちょいと結構大きめ!
ステンレススチール使用のシルバーカラーのジャグ。
クーラーボックスって表記がありますが、ジャグですね笑

個人的にはこっちが好み!
ちょっとお値段高めなのがネックですね。
STANLEY(スタンレー)|ウォータージャグ
こちらはスタンレーのジャグ!
自身でも所有していますが、保冷力もありつつかっこいいし、そこまで高くないです!
白のカラーの他、コラボモデルなど他のカラーも発売されたりしています!

自分はカスタムもして超お気に入り!
サイズは2つあり、飲料水のクーラーとして使うなら小さいサイズでもいいかもしれませんが、コップ・お皿を洗う方は大きい方を選んでください!
スタンレーのフルカスタム記事はこちらからどうぞ!

リマ|ステンレスジャグ
こちらも購入しようか悩んだ一品。
サイズ展開もあり、使っている方も結構見かけます!

SNSでストーブにしている方を見ました笑
マルキジオ|オイルドラム
自分も以前使用していましたが、サイズ展開が豊富!
5Lサイズを使用していましたが自分にはとても使いやすいサイズでした!
真冬に朝起きるとジャグ内の水が凍って使えないことがあってやめました笑

記事にもしているので是非!

サイズ選び
イカしたジャグを5つほどご紹介しましたが、どのサイズを選んだらいいかわからない方へ!

サイズ選びって難しい!!!
自分も3回ほどジャグを買い替えています笑
自分がいくつかのジャグを使ってわかった目安をご紹介!
〜5L
小さいので、持ち運びなどは楽ですが、炊事場として使うにはかなり足りない。
【個人的な目安】
節約して使えば2人で2泊
3-4人で1泊
〜10L
大きすぎず、水を入れても女性一人で無理なく運べるサイズ!
炊事場としても使えるサイズですが、何度か補充は必要。

初めてのジャグで悩んだ方はこのサイズがおすすめ!
【個人的な目安】
普通に使って2人で2-3泊
3-4人で1-2泊
軽く洗い物をしても2人で1泊持ちます。
〜20L
炊事場としても安心の容量!
ただし、水を入れるとかなり重いし車の中で結構邪魔です笑
【個人的な目安】
2人には大きいかな…
3-4人で2泊しても持つかもしれません
20L〜

20L以上はやめましょう笑
キャンプでは大は小を兼ねないこともあります笑
小さいもの使って、1-2回汲みに行くのがいいと思います!
こんなのあると便利
最後にジャグと一緒に使うと便利なアイテムをご紹介!!!

ジャグ単品でもいいんですが、あるとより便利!
バケツ
まず炊事場として使う場合は受けのバケツがあるといいです!
その場で洗剤を使う方は必須です。
自分の気に入った柄を探してみてね!
自分は積載を考慮して、おたたみバケツ(パックシンク)を使っております!
最近はパックシンクのかなり選べるようになりました!

予備タンク
ジャグのサイズなどにもよりますが、炊事場が遠かったりすると何回も運ぶの大変ですよね…
また、冬キャンプの時など、凍結防止で水道が使えないから持参しないといけない。
そんな時は予備タンク!

最近はカラーバリエーションも豊富です!
これは空気穴もあって、もともと水を入れることを想定していそうなデザイン!
ジャグ台
写真と逆向きにセットしてコップ置きなどとしても使うことができます!
少し重いですが、ステップにもなるのであると便利です!
積載を減らしたいときはフィールドラックと、折りたたみバケツを使っております!
最近はスタンレーのジャグを使っているのでLFEのMULTI STOOLがメインです!

この組み合わせ最高!
まとめ
サイズに関しては各々でかなり使い方が異なってきます!
そもそも全然必要としていない人もいますし、洗い物はしないにしてもお湯を沸かすときにはジャグから汲んだりと人それぞれです!
これからジャグを検討している人はまず安いものを買ってみて自分がどれくらいの量を使うのか確かめてからでも遅くはないと思います!