こんにちは!
今回はマルキジオのオイルドラムをご紹介!
今までウォータージャグは、スタンレーのものを使用していましたが、サイトの統一感・ジャグのコンパクト化を目論み、買い替えてみました!
スタンレーのジャグも気になっている方はこちらもどうぞ!


スタンレーのジャグもかなりかっこいいんだよ!!!
マルキジオオイルドラムとは?
元々はその名の通り、「オイルドラム」です!
人気は10L/12Lあたりのようです!
この2つは「スタンレーウォータージャグ7.5L」と同じくらいの大きさになります!
同じ大きさで、容量が多く入るという理由でこちらをチョイスしている方も多いのかな?

ただし、スタンレーは保冷能力があるで!
せいぜい数時間くらいだけどな笑
今回は私は結論として、5Lをチョイスいたしました!

スタンレーの7.5Lだといつも余ってて…

余るわりにかさばるんだよなー
ってことです。
開封の儀

どーーーん!!!

っていうほど重くない笑

蓋にすっぽり。
こんな感じです。
オイルドラムは、コックの部分に元々蓋が閉まってます。
コックに付け替えて、使ってもいいですし、使い分けてもいいと思います!
コックをつけずに水タンクとして使うのもありです!
コックつけたままでもタンクとして使えますが、ぶつけたりで水が出ちゃうかもしれないですしね!
現状、パッキンがついていない状態ですので、まずはパッキンをつけましょう!

結構硬いです…

結構ゴリゴリいっちゃって大丈夫です!

これを取って…

コックを取り付ける!

完成!
結構力を入れてねじらないと、蛇口が上を向いたままになってしまいます笑
蓋のパッキンも取り外しができるので、洗う際も楽々ですね!
これはそんなに硬くないです笑
スタンレー7.5Lとマルキジオ5Lを比較してみました

この大きさの違い!!!
似た大きさでの比較ではないですし、コンパクトにしたかったので、小さくて当たり前ですが、容量が2/3で全体的には半分くらいになった感じです!
コンパクトにしたい人にはオススメの容量!

重さは約1.2kg!

スタンレーは約2.1kg!
半分とまでは言いませんが、半分近く軽くなっています!!!
実際に使ってみて
私のサイトが最近モノトーン化しているので、このオイルドラムはぴったりでした!

ミリタリー系のサイトにはスタンレーだね!
使い方にもよりますが、軽い手洗いなどで使うと2人で2泊もったこともあります!
食材を軽く洗ったりなどにも使うと1泊でもなくなります!
また、使うときは、蓋をしっかり閉めると空気が抜けずに水が出てこなくなってしまうので、蓋を少し緩めてあげましょう!

スタンレーには空気穴あるからねー
ここはデメリットに感じる人もいそう!

専用スタンドがあるサイズもあるけど、高いね…
コンパクトになったし、ガンガン使い込んでいくぞ!!!
では!

