今回はオススメ石油ストーブをご紹介!
冬キャンプの寒さ対策で言えば薪ストーブなどもございますが、今回は石油ストーブに着目!

お手軽で扱いやすさが魅力!
トヨトミ|レインボーストーブ
スノーピークからも出ていますが、トヨトミさんが出しているストーブです。
スノーピークの信者などでなければこちらで十分かと思います!
アラジン|ブルーフレームヒーター
かっこいいアラジンのストーブ。
少し大きい&高値なのがネックですかね。
フジカ|ハイペット
スマーティのフジカです
この時期なかなか購入できないフジカのハイペット。
早め早めに頼むと良いかもしれません。
アルパカストーブ
アルパカストーブは自分自身が使っておりますので、こちも参考にどうぞ!

アルパカストーブが超暖かくてオススメ!コンパクト&燃焼時間◎!
こんにちは! キャンプは毎年12月上旬くらいまで暖房器具なしで頑張って、そのままスキー場に滑りに行き始めるのですが、紅葉の時期になってくると、寒い寒い… ってことでストーブを導入しました!...
スノーピーク|タクード
スノーピークから出ているストーブですが、スノーピーク社の机などにくっつけて使用出来たりします!
あまり使っている人を見たことがありませんが…
鍋とかつつきながらの使用ができます!
灯油のタンクは何使う!?
ストーブを持っていくならば、予備用のタンクが必要ですよね?

灯油缶(ポリタンク)はステンレスのガソリン携帯缶で決まり!かっこいいがケタ違い。
10月に入り、そろそろ肌寒くなる季節。そんな時キャンプで役に立つのは石油(灯油)ストーブ!しかし灯油缶がないと、ストーブの灯油はすぐになくなってしまいますよね...ただポリタンク・灯油缶で検索してもかっこいいものはなかなか...赤だかオレン
よければこの記事を参考にしてみてください!
では秋キャンプでは風邪を引かないように!