YouTubeでも発信中!チャンネル登録はこちら ▶

アルパカストーブが超暖かくてオススメ!コンパクト&燃焼時間◎!

※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

こんにちは!

キャンプは毎年12月上旬くらいまで暖房器具なしで頑張って、そのままスキー場に滑りに行き始めるのですが、紅葉の時期になってくると、寒い寒い…

ってことでストーブを導入しました!

りゅうちぇる
りゅうちぇる

早く買っておけばよかったです…

スポンサーリンク
instagram-bnr

アルパカストーブってなに?

アルパカストーブは韓国産で灯油を使ったストーブになります!

日本ではネット購入か取り扱いのある店舗での購入になります。
あんまり取り扱っている店舗見ないですね…

2019年より、日本正規店がスタートいたしました!

アルパカストーブコンパクト(TS-77JS-C)大絶賛発売中
JHIA認証アルパカストーブ正規販売店。 1年間メーカー保証付き! 暖かく個性的なフォルムのアルパカストーブコンパクトを是非お求めください。

※Amazonなどで購入する際は「株式会社ハピネス」さんが正規店になりますの、購入先にご注意ください!

2023年現在はNEWアルパカとアルパカプラスがあるのでこちらの記事も参考にしてみてください。

新登場アルパカプラスストーブ!NEWアルパカストーブとの違いはどこ!?
(※株式会社イルム様よりご提供品) 今回は冬のストーブとして人気のアルパカストーブをご紹介! 2022年!そのアルパカストーブに新ラインナップの「プラス」が登場! 今までとどこが違うのか!? 新...

アルパカストーブの魅力は?

・比較的コンパクト
・安価である
・暖かい

色々なストーブがありますが、大きかったり、あまり暖かくないという評価を見たりしてアルパカストーブに行き着きました。

フジカハイペットと悩んだ…

301 Moved Permanently

フジカハイペットと悩みましたが、お値段と品薄の在庫状況がネック。

日本製の安心感はありましたが、アルパカにも最近、耐震装置がつきましたし、ヘリノックスを代表とする韓国メーカーはなかなかいい仕事をしています!

レインボーストーブは?そのほかは?

レインボーストーブもありますが、友人の古いレインボーストーブがなかなか暖かくない!!!笑

レインボーストーブとアルパカストーブを持っているという方のブログも見ましたが、、、

レインボーストーブは暖かくないと…

アラジンなんかもありますが、大きい…

マンション住まいで、家で使うわけでもないのであれはでかい…
かっこいいけどさ。

アルパカストーブはハイカロリーだという記事も見ましたが、暖かいなら全然問題ないなと。

節約したければ火力を下げればいいし!と。

ということでアルパカストーブを買うことに!

購入はAmazonでもできますが、割高なので、未来マートで購入することをオススメいたします!

2019年より、日本正規店がスタートいたしましたので、こちらからの購入が安心かと思います!

TS-77Aコンパクトを実際に使ってみた!

購入したらまず…灯油を買わないといけないですね笑

灯油缶はこちらを参考にしてみてください。

灯油缶はポリタンクではなくステンレスのガソリン携帯缶が漏れないしかっこいい!
冬キャンプで役に必需品「石油(灯油)ストーブ」! ただポリタンク・灯油缶で検索してもかっこいいものはなかなか... そこでステンレスのガソリン缶を購入することにしました! ガレージ・ゼロ|ガ...

灯油を買ったら、アルパカストーブに灯油を入れましょう!

最初は芯に灯油が染み込むまで10分以上は放置しましょう!

キャンプ場で使うのであれば、現地についたら最初に灯油を入れて設営していれば問題ありません。

灯油を入れる際ですが、給油口が小さめなので、そのまま入れようとすると大抵こぼれます。

りゅうちぇる
りゅうちぇる

はい。こぼしました笑
じょうごなくてもいけるかと…笑

100円ショップなどに売っている漏斗(ろうと、じょうご)などでも問題ありません。

コールマンから出ているランタン用のものは、あふれ出さないように止まる仕組みになっているので安心です。
100円ショップ比較したらかなり高額な感じがしますけども。

点火してみましょう!

りゅうちぇる
りゅうちぇる

アルパカストーブ初点火!!!

点火の際の手順です!
お恥ずかしい話ですが、石油ストーブを使うのはこれが初めてでした笑

①灯油があるか確認

改めて、まず灯油を入れましょう!

アルパカストーブは口が小さいので漏斗・じょうごを使いましょう!
先ほども話ましたが、そこそこ盛大にこぼしました笑

②黒いノブを最後まで右に回す

夜に撮ってしまったので、少々ピントが…

写真右の黒いノブを最後まで右に回します!
最後まで回すことで芯が顔を出して、人つけることができます!

③銀のネジネジ部分(カバー)をあげる

ネジネジの取っ手をあげると、芯が見えます!

④芯に火をつける

ライターなどを芯に向かって…

着火。

⑤カバーを戻す

芯に火がついたら、カバーを戻します!
風のあるところでやるときは気をつけてください!

すぐに青い炎に包まれます!

⑥暖かくなるのを待つ

数分置いておくと炎が赤くなって暖かくなってきます!
これでOK!

あとはノブを回して温度(炎)の調整をしてください!

※耐震装置が付いているので、ノズル横のレバーを下ろすと消えます。
倒れるとレバーが下りる仕組みになっています!

暖かくなるまですこーしだけ時間がかかりますので、ちゃんと待ちましょう。

天板で調理できる!

今回はお湯を沸かしたり、おでんを食べました!

お湯も沸騰するくらいには熱々になりますので、調理も可能です!

翌朝にはホットサンドもいけました!
火力調整などは難しいですが、ムラなくフライパンを温めることができます。

米とか…炊けないか笑
火力調整が難しいので、かなり難易度は高そうですね!

また、コーナンの七輪用五徳がぴったりということで購入しましたが…
うまく入らない…

ペンチで調整してすっぽりハマるようにしました!

が!!!

りゅうちぇる
りゅうちぇる

全然使いませんでした!

蓋の上でも十分調理できます!

ダッチオーブンなんかを置いたりしない限りは特になくても問題ありません!

幕内で使うときは絶対注意!

シェルターやテント内で使うときは細心の注意を払ってくださいね!
一酸化炭素中毒になりかねませんので、センサーを導入するのも一つの手かと思います。

ただし、過信は禁物ですがら、こまめに換気をするようにしてください!

よく何分でとかありますが、幕の大きさ、火力で変わってくるので、こまめにです!

あくまで自己責任。

サーキュレーターか扇風機があると効率アップ!

暖かい空気は上に溜まりますので、座っていると寒いのに、立つと暖かい!なんてことがテント/シェルター内でよく起きます。

そんなときに上の暖かい空気をかき混ぜてくれるサーキュレーターor扇風機があると効率アップ!

サーキュレーターは主に空気を混ぜるために使われ、扇風機は風に当たる(風を作る)ためですかね。

言い方を変えると、サーキュレーターが細く遠くまで風を送り、扇風機が広く近いところまで。

というイメージでいいかと思います。

もっと気になる方は家電系のブログを書いている方のが参考になりますので、調べてみてください!

キャンプで使う分にはどちらでもいいかと思います。

どの電源で動かすか、コンパクトさなどを重視したほうが良いです!
モバイルバッテリーを使ってUSBで繋ぐのか、
電源サイトにしか行かないのか、
電池で動かすのか、
ストーブの熱量を使って

などなどの点を気にして選んでみてください!

ちなみに自分が持っているのは、電池とUSBで動くものですが、結局はストーブの熱を利用するタイプを使っております!

りゅうちぇる
りゅうちぇる

いわゆるストーブファン!

すごい風がくるようなものではありませんが、程よく熱・風を循環させてくれるので、足元も冷えずに済んでます!
何より電源がストーブなのがいいですね!

料理をする時は外して、終わったらまた乗せる。

これで十分でした!

電源不要!ストーブファン(扇風機)で冬キャンプのテント内寒暖差を解消!
こんにちは! 冬のキャンプではストーブなどの暖房器具を使うことも多いかと思いますが... りゅうちぇる 足元って寒くないですか? 暖かい空気は上に上がり、冷たい空気は下に下がり...

まとめ

冬はストーブがあるととっても快適なキャンプになります!

ダウンジャケットだけで過ごして頃もありました…笑

また、いつもはガスバーナーを使っていますが、今回検証した1泊のキャンプでは登場しませんでした!

ガスは冬場、冷たくなって火のつきが悪くなることもしばしばですが、石油ストーブではその心配がありません!

朝調理していたときは暑いくらいでしたね!

焚き火と違って、爆(は)ぜることもないですし、燻(いぶ)されることもありません!

りゅうちぇる
りゅうちぇる

服に臭いがついたり、穴があく心配無用!笑

うん、結果的に、買ってよかったです!

昔、寒空の下、頑張っていたのはなんだったんだろう。

りゅうちぇる
りゅうちぇる

さっさと買っておけばよかった笑

※Amazonなどで購入する際は「株式会社ハピネス」さんが正規店になりますの、購入先にご注意ください!

新登場アルパカプラスストーブ!NEWアルパカストーブとの違いはどこ!?
(※株式会社イルム様よりご提供品) 今回は冬のストーブとして人気のアルパカストーブをご紹介! 2022年!そのアルパカストーブに新ラインナップの「プラス」が登場! 今までとどこが違うのか!? 新...