YouTubeでも発信中!チャンネル登録はこちら ▶

Amazonで安くておすすめのガイロープブランド「GEERTOP」を買ってみた!

今回はAmazonで販売しているブランド「GEERTOP」のガイロープを購入してみました!そんな疑問を解消していきます!GEERTOP|ガイロープ今回購入したのはグレーカラーのガイロープ!予め4mにカ...

村の鍛冶屋/エリッゼの伸縮ポール(黒)はテント・タープにおすすめ!

今回はエリッゼステークで有名な村の鍛冶屋から販売されているポールをご紹介!当時は太いタイプで長さ調整可能な黒ポールがあまり出回っていなかったので貴重な商品でした!エリッゼ|タープポール 32mm長さ1...

soomloomのタープポールが安くておすすめ!直径28mmがオールラウンドに使用可能!

今回はsoomloomのタープポールをご紹介!soomloomってどんなブランド?中国にある2012年頃にできたブランドのようです!コロナ前のキャンプブーム前からよく見かけるようになり、現在では一度は...

初心者必見!焚き火や夜などキャンプのルールやモラル・マナーを守ろう!

コロナ禍で訪れたキャンプブームですが、いい影響だけではありませんでした...マナー違反者が跡を絶たず閉鎖するキャンプ場までありました。みんなで気持ちよく利用するためにも初心者に限らずみんなでルールを守...

2019年大注目!ZANEARTS(ゼインアーツ)のテント・タープをご紹介!

先日、東京・昭島にあるアウトドアヴィレッジにて展示が行われていましたので、見に行ってまいりました!2019年大注目のブランドZANEARTS/ゼインアーツです!去年の2018年どこからともなく現れたま...

キャンプサイトの種類「オートサイト・フリーサイト・区画サイトなど」の違いを解説!

キャンプ場のHPを見たり、行った時に「◯◯◯サイト」って表記を見るかと思います!初心者の方はなんだこれ?っていう表記がたくさんありますよね!今回はそれらを解説していきたいと思います!キャンプサイトに種...

キャプテンスタッグのアルミ背付ベンチ「通称:鹿ベンチ」を3年使ってみた!評価は?

キャンプで2人用のベンチといえばキャプテンスタッグの通称「鹿ベンチ」が有名ですが、かさばりそうだし導入しようか悩んでいる人って結構いるかと思います!自分が購入するときは現在ほどラインナップもなく、エン...

ガス缶のOD缶・CB缶の違い!ブタン・イソブタン・プロパンの性能差を解説!

寒い時期でもキャンプへ行っている皆さん!ガス缶って寒い時期は調子が悪かったりしますよね...原因は色々とありますが、今回はガス缶の種類に着目して解説して行きます!OD缶とCB缶の違いは?共通点基本的に...

保冷力抜群!THERMOS(サーモス)の2way保冷缶ホルダーがおすすめ!

今回はTHERMOS(サーモス)が2019年に発売した2wayタイプの保冷缶ホルダーをご紹介!THERMOS(サーモス)|保冷缶ホルダー 2wayタイプ2019年に2wayタイプが登場し、2023年頃...

安いは正義!軽量・コンパクトで激安なシングルバーナーを買ってみた!

Amazonパトロールをしていると激安のコンパクトなシングルバーナーを発見!レビューもそこそこ良かったので、ポチっと。激安バーナー|ノーブランドノーブランドということもあって商品ページがよくなくなりま...