YouTubeでも発信中!チャンネル登録はこちら ▶

キャプテンスタッグのアルミ背付ベンチ「通称:鹿ベンチ」を3年使ってみた!評価は?

キャンプで2人用のベンチといえばキャプテンスタッグの通称「鹿ベンチ」が有名ですが、かさばりそうだし導入しようか悩んでいる人って結構いるかと思います!自分が購入するときは現在ほどラインナップもなく、エン...

ガス缶のOD缶・CB缶の違い!ブタン・イソブタン・プロパンの性能差を解説!

寒い時期でもキャンプへ行っている皆さん!ガス缶って寒い時期は調子が悪かったりしますよね...原因は色々とありますが、今回はガス缶の種類に着目して解説して行きます!OD缶とCB缶の違いは?共通点基本的に...

保冷力抜群!THERMOS(サーモス)の2way保冷缶ホルダーがおすすめ!

今回はTHERMOS(サーモス)が2019年に発売した2wayタイプの保冷缶ホルダーをご紹介!THERMOS(サーモス)|保冷缶ホルダー 2wayタイプ2019年に2wayタイプが登場し、2023年頃...

安いは正義!軽量・コンパクトで激安なシングルバーナーを買ってみた!

Amazonパトロールをしていると激安のコンパクトなシングルバーナーを発見!レビューもそこそこ良かったので、ポチっと。激安バーナー|ノーブランドノーブランドということもあって商品ページがよくなくなりま...

夏キャンプの夜、虫除けいらずのライト・ランタン配置方法はこれだ!

こんにちは!今回は虫の来ないライト配置です!虫除けとは別で、夜にライトの配置を少し工夫するだけで、ぐんと虫のくる量が減ります!【結論】サイトから離れたところで明るくメインのスペース(テーブル・チェアの...

DODのテキーララック・テーブルが使い方多数で便利!しかしデメリットも…

今回はDODのテキーラテーブルをご紹介!紹介しているものは以前のモデルで若干仕様が変更になっていますが、基本的な使い方は変わりませんのでご安心ください。DOD|テキーラテーブル・テキーララックテキーラ...

ネイチャートーンズのトラッシュスタンドをプチリメイク!使いやすくなった!

今日はネイチャートーンズのトラッシュスタンドについて!かっこいいと思って買ったはいいものの、ちょっと使い勝手が悪いと思い、全く使っていなかったので、リメイクすることにしました!ネイチャートーンズ(NA...

【総集編】初心者家族・カップル向け!安さ・コスパ重視のキャンプ道具!解説付

今回は初心者向けのセットをご紹介!あまり初心者向けの記事は書きませんが、よく聞かれるのでまとめてみました!はじめに今回は2〜5人程度の家族・カップルでキャンプを始めようとしている人に向けた記事になりま...

ANKER PowerPort Solar 60 があればキャンプでも災害でも心配無用!

2018年もうすぐ終わりですね。今回は2018年にANKERのパワーハウスに対応した「PowerPort Solar 60」が発売されました!同じANKERということで、今回ご紹介します!パワーハウス...

キャンプでのポータブル電源はANKER「PowerHouse」がおすすめ!

こんにちは!今日はガジェットのお話です!ANKERの「PowerHouse」をご紹介!ANKER PowerHouseってなに?サイズが分かるように水筒と並べてみました!ANKERさんから出ている、超...