LEDランタンのルーメナー2をレビュー!明るさ・防水性・暖色ライトが決め手! 今回はLEDランタン「ルーメナー2」をご紹介!5年以上愛用している便利すぎなLEDライトです!LUMENA|ルーメナー2サイズ129×75×22.7mm重さ280gLED色濃度5700K(昼光色)45... 2019.09.05 2024.08.28 キャンプギア
村の鍛冶屋(エリッゼ)のステンレス蚊取り線香ホルダーTSBBQをレビュー! 今回は蚊取り線香のケースをご紹介!TSBBQ|ステンレス蚊とりホルダーサイズ直径138mm 厚さ31mm重さ約231g材質ステンレスその他直径105mmまでの蚊取り線香に対応エリッゼステークでおなじみ... 2019.08.17 2024.08.26 キャンプギア
旅行・キャンプ用に折り畳みハンガー便利!アルミ素材が安いしかっこいい! キャンプの時にあると便利なハンガー!ただし、かっこいいものがなかったりコンパクトになるものがなかったり...100円ショップで購入したものをしばらく使っていましたが、今ではAmazonで見つけたコスパ... 2019.08.11 2024.08.24 キャンプギア
キャンプ用のバケツは折りたたみのパックシンクがおすすめ!ジャグ用にも最適! 今回はバケツはバケツと言っても、折りたたみのバケツ!バケツってあったら便利なんですが、車に積む時にすごく邪魔になるんですよね...シアトルスポーツ|パックシンク サイズW26.7cm×D26.7cm×... 2019.08.07 2024.11.21 キャンプギア
ステンレス製!マルキジオのオイルドラムがウォータージャグにオススメ! 今回はマルキジオのオイルドラムをご紹介!今までウォータージャグはスタンレーのものを使用していましたがサイトの統一感・ジャグのコンパクト化を目論み、買い替えてみました!スタンレーのジャグも気になっている... 2019.07.31 2024.08.08 キャンプギア
キャンプに最適なイワタニ焼き上手さんαはトラスコ収納ケース必須!たこ焼きも! 未だに大人気のイワタニ「焼き上手さんα」は購入して5年以上ですが、未だに現役!イワタニ|焼き上手さんα以前はOD缶のツーバーナーを使用しておりましたが、ランニングコストとガス缶統一のためにCB缶(カセ... 2019.07.10 2024.08.07 キャンプギア
1つあると便利な小さいスタッフバッグ(収納袋)で収納上手に! 今回はあると便利なスタッフバッグ(収納袋)をご紹介!登山などのパッキングでよく用いられるスタッフバッグですが、キャンプなどにもオススメなんです!衣類を入れてもいいですし、小物入れとして使ってもOK!ス... 2019.07.05 2024.08.06 キャンプギア
ヘリノックスのテーブルブリッジと天板単品のワークトップで連結! 今回はようやく揃ったヘリノックスのテーブル連結セットをご紹介!一度に全部揃えるのにはなかなか勇気のいる値段。元々使っていたテーブルもあるのでなかなか時間がかかりました笑ヘリノックスのテーブル連結ヘリノ... 2019.06.19 2024.08.06 キャンプギア
イスカの枕「ノンスリップピロー」がキャンプにオススメ!安くてコンパクト! 今回はイスカのノンスリップピローをご紹介!色々な枕を使ってきましたが寝心地も良くてコンパクトになるのでUL仕様の時には欠かせないアイテムになっています!イスカ|ノンスリップピローサイズ縦30×幅40×... 2019.06.10 2024.08.16 キャンプギア
オレゴニアンキャンパーのセミハードポールケースが長い物の収納にオススメ! 今回はオレゴニアンキャンパー(Oregonian Camper)のセミハードポールケース(パイルドライバーケース)をご紹介!ポールケースとなっていますが、長い物を入れるのにとっても便利です!よほど長い... 2019.05.21 2024.08.05 キャンプギア