YouTubeでも発信中!チャンネル登録はこちら ▶

キャンプギア

キャプテンスタッグのアルミ背付ベンチ「通称:鹿ベンチ」を3年使ってみた!評価は?

キャンプで2人用のベンチといえばキャプテンスタッグの通称「鹿ベンチ」が有名ですが、かさばりそうだし導入しようか悩んでいる人って結構いるかと思います!自分が購入するときは現在ほどラインナップもなく、エン...

保冷力抜群!THERMOS(サーモス)の2way保冷缶ホルダーがおすすめ!

今回はTHERMOS(サーモス)が2019年に発売した2wayタイプの保冷缶ホルダーをご紹介!THERMOS(サーモス)|保冷缶ホルダー 2wayタイプ2019年に2wayタイプが登場し、2023年頃...

安いは正義!軽量・コンパクトで激安なシングルバーナーを買ってみた!

Amazonパトロールをしていると激安のコンパクトなシングルバーナーを発見!レビューもそこそこ良かったので、ポチっと。激安バーナー|ノーブランドノーブランドということもあって商品ページがよくなくなりま...

DODのテキーララック・テーブルが使い方多数で便利!しかしデメリットも…

今回はDODのテキーラテーブルをご紹介!紹介しているものは以前のモデルで若干仕様が変更になっていますが、基本的な使い方は変わりませんのでご安心ください。DOD|テキーラテーブル・テキーララックテキーラ...

ネイチャートーンズのトラッシュスタンドをプチリメイク!使いやすくなった!

今日はネイチャートーンズのトラッシュスタンドについて!かっこいいと思って買ったはいいものの、ちょっと使い勝手が悪いと思い、全く使っていなかったので、リメイクすることにしました!ネイチャートーンズ(NA...

【総集編】初心者家族・カップル向け!安さ・コスパ重視のキャンプ道具!解説付

今回は初心者向けのセットをご紹介!あまり初心者向けの記事は書きませんが、よく聞かれるのでまとめてみました!はじめに今回は2〜5人程度の家族・カップルでキャンプを始めようとしている人に向けた記事になりま...

ペグ選びで悩んだら鍛造ペグのソリッドステーク・エリッゼステークがおすすめ!

今回はペグについてのお話!今までいろいろなペグを使って来ましたが、今ではエリステの一択になっています!重さはありますので登山などには向きませんが、オートキャンプなら頑丈な鍛造ペグでいいかと思います!迷...

食器乾燥・干しに便利!おすすめハンギングドライネット9選!

サムネイル出典:wearキャンプの時に意外と困るのが、食器を洗ったあとどこに干すか問題。普段使っているような水切りのカゴを持って行くわけにもいかないし...ハンギングドライネットって何?ハンギングドラ...

木製から金属製までおすすめの3段ラック12選!ラックを導入しておしゃれに収納・レイアウト上手に!

今回はオススメの3段ラック特集!何かと散らかりがちな小物類を整理するのに最適で、ラックを使ってレイアウトするとサイトがグンとおしゃれに見えちゃいます!ブームの火付け役:コーナンラックウッド系の3段ラッ...

ツインピルツフォークT/Cのハーフインナーを取り付けてみた!

今回は以前から使っているツインピルツフォークT/Cにハーフインナーを取り付けてみましたので、レビューしたいと思います!Ogawa|ツインピルツフォークT/C ハーフインナーインナーテントはフルインナー...